特許
J-GLOBAL ID:201403041594534410

車両の変速操作装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 誠真IP特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-276147
公開番号(公開出願番号):特開2014-118086
出願日: 2012年12月18日
公開日(公表日): 2014年06月30日
要約:
【課題】運転者がステアリングホイールから手を離すことなく、シフト操作を行うことが可能な車両の変速操作装置を提供する。【解決手段】車両の変速操作装置は、スポーク部8の車両前方側に、径方向に沿って設けられ、且つ一端部10cはスポーク部8の被覆体34のセンター部側端部に回動可能に軸支され、他端部10dは被覆体34のグリップ側端部で車両前方へ突出自在な操作レバー10と、操作レバー10の車両後方側の側面に取り付けられたスイッチ20と、を備え、操作レバー10を介してスイッチ20を操作することで変速機の変速段を切り換える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
環状のグリップ部、当該グリップ部の中央に配置されたセンター部及び当該センター部から径方向に延設されて前記センター部と前記グリップ部とを接続するスポーク部を有するステアリングホイールと、車両の走行状態に応じて変速機の変速段が自動的に切り換わる自動変速機とを備え、前記自動変速機の走行レンジに設定した状態で手動操作による任意の変速段選択が行えるマニュアルモードを有する車両の変速操作装置であって、 前記スポーク部の車両前方側に、径方向に沿って設けられ、且つ一端部は前記スポーク部のセンター部側端部に回動可能に軸支され、他端部は前記スポーク部のグリップ側端部で車両前後方向に突出自在な操作レバーと、 前記操作レバーの車両後方側の側面に取り付けられたスイッチと、を備え、 前記操作レバーを介して前記スイッチを操作することで前記変速機の変速段を切り換えることを特徴とする車両の変速操作装置。
IPC (4件):
B60K 20/06 ,  B60K 20/02 ,  B62D 1/04 ,  B60R 16/027
FI (4件):
B60K20/06 ,  B60K20/02 A ,  B62D1/04 ,  B60R16/02 675T
Fターム (18件):
3D030DB13 ,  3D040AA01 ,  3D040AA03 ,  3D040AA13 ,  3D040AA22 ,  3D040AA34 ,  3D040AB01 ,  3D040AC02 ,  3D040AC36 ,  3D040AD15 ,  5G219FU02 ,  5G219FU14 ,  5G219GS21 ,  5G219HT20 ,  5G219HW04 ,  5G219KS05 ,  5G219KY01 ,  5G219QS02
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る