特許
J-GLOBAL ID:201403041662354957

面光源装置および表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-210997
公開番号(公開出願番号):特開2014-067531
出願日: 2012年09月25日
公開日(公表日): 2014年04月17日
要約:
【課題】簡単に設計および製造することができる面光源装置を提供すること。【解決手段】面光源装置100は、レーザー光源200および光束制御部材300を有する。光束制御部材300は、レーザー光Lを偏向させる偏向面320と、偏向面320で偏向されたレーザー光Lを反射させる第1プリズム列340と、第1プリズム列340で反射されたレーザー光Lを反射させる第2プリズム列360と、第2プリズム列360で反射されたレーザー光Lを出射させる出射面380と、を含む。第1プリズム列320は、各第1稜線344が互いに平行で、かつ同一の第1仮想平面345上に位置するように配置されている複数の第1プリズム341を有する。第2プリズム列360は、各第2稜線364が互いに平行で、かつ同一の第2仮想平面365上に位置するように配置されている複数の第2プリズム361を有する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
偏光特性を有するコリメート光を出射する光源と、前記コリメート光の光路を制御する光束制御部材とを有する面光源装置であって、 前記光束制御部材は、 前記光源から出射された前記コリメート光を偏向させる偏向面と、 前記偏向面で偏向された前記コリメート光を、線状に内部入射させ、線状に反射させる第1プリズム列と、 前記第1プリズム列で反射された前記コリメート光を、面状に内部入射させ、面状に反射させる第2プリズム列と、 前記第2プリズム列で反射された前記コリメート光を出射させる出射面と、を含み、 前記第1プリズム列は、各稜線が互いに平行で、かつ同一の第1仮想平面上に位置するように配置されている複数の第1プリズムを有し、 前記第2プリズム列は、各稜線が互いに平行で、かつ同一の第2仮想平面上に位置するように配置されている複数の第2プリズムを有し、 前記第1プリズムの稜線と前記第2プリズムの稜線は、互いに垂直である、 面光源装置。
IPC (2件):
F21S 2/00 ,  G02F 1/133
FI (5件):
F21S2/00 436 ,  F21S2/00 435 ,  F21S2/00 439 ,  F21S2/00 444 ,  G02F1/13357
Fターム (21件):
2H191FA73Z ,  2H191FA74Z ,  2H191FA86Z ,  3K244AA01 ,  3K244AA05 ,  3K244BA26 ,  3K244BA31 ,  3K244CA03 ,  3K244DA02 ,  3K244DA17 ,  3K244DA27 ,  3K244EA02 ,  3K244EA03 ,  3K244EA15 ,  3K244EB01 ,  3K244EB02 ,  3K244EB06 ,  3K244ED02 ,  3K244ED07 ,  3K244ED13 ,  3K244EE01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る