特許
J-GLOBAL ID:201403041815480078

無線端末装置、その制御方法、および、その制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-141013
公開番号(公開出願番号):特開2014-007506
出願日: 2012年06月22日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】無線端末装置において、アクセスポイントの検索結果を早期に表示できるようにする。【解決手段】無線端末装置においてWiFi接続の開始が指示されると、2.4GHz帯のチャネルスキャンが実行され([※1])、そして、5GHz帯のチャネルスキャンが実行される([※3])。なお、5GHz帯のチャネルスキャンまでが完了する前に、2.4GHz帯のチャネルスキャンが完了した時点で、スキャン結果が表示装置に表示される([※2])。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ビーコンを受信する周波数またはスキャン応答を受信する周波数を順次切り替えることによりアクセスポイントのスキャンを行なう無線端末装置であって、 ビーコンまたはスキャン応答を受信する受信手段と、 予め記憶された前記複数の周波数から前記受信手段にビーコンまたはスキャン応答を受信させる周波数を順次選択する選択手段と、 前記受信手段の受信の結果に基づいて前記スキャンの結果を表示装置に表示させる表示制御手段とを備え、 前記選択手段は、前記複数の周波数のうち一部の周波数を選択して前記受信手段に受信動作を実行させた後、前記複数の周波数のうち残りの周波数を選択して前記受信手段に受信動作を実行させる、分割スキャン制御を実行し、 前記表示制御手段は、前記一部の周波数についての前記受信手段の受信の結果に基づいた前記スキャンの結果を前記表示装置に表示させた後、前記残りの周波数についての前記受信手段の受信の結果を前記一部の周波数についての前記受信の結果と合わせて前記表示装置に表示させる、分割表示制御を実行する、無線端末装置。
IPC (4件):
H04M 1/73 ,  H04W 48/16 ,  H04W 88/02 ,  H04W 52/02
FI (4件):
H04M1/73 ,  H04Q7/00 401 ,  H04Q7/00 642 ,  H04Q7/00 421
Fターム (13件):
5K067AA43 ,  5K067BB21 ,  5K067CC21 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF02 ,  5K067FF23 ,  5K127AA16 ,  5K127BA03 ,  5K127CB12 ,  5K127DA12 ,  5K127JA23 ,  5K127MA15
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る