特許
J-GLOBAL ID:201403042018712687

機能性物質、生体活性用薬剤及び機能性物質の生体内への浸透方法、並びに機能性物質放散装置及び空気清浄装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 西川 惠清 ,  水尻 勝久 ,  北出 英敏 ,  木村 豊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-198638
公開番号(公開出願番号):特開2014-051478
出願日: 2012年09月10日
公開日(公表日): 2014年03月20日
要約:
【課題】生体内への浸透性に優れ、生体活性分子を効率良く生体内、例えば脳内に供給することができる機能性物質、この機能性物質を含む生体活性用薬剤及び機能性物質の生体内への浸透方法を提供する。【解決手段】機能性物質1は、親水性部位3と疎水性部位2とが結合して形成される両親媒性部位23に、生体活性分子4が結合した構造を有する。親水性部位3と疎水性部位2との結合7、及び両親媒性部位23と生体活性分子4との結合8がいずれも加水分解により切断可能に形成されている。また、機能性物質1の生体内への浸透方法は、上記の機能性物質1を含む液体を空気中に噴霧して、機能性物質1を生体の皮膚の角質層から生体内に浸透させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
親水性部位と疎水性部位とが結合して形成される両親媒性部位に、生体活性分子が結合した構造を有し、前記親水性部位と前記疎水性部位との結合、及び前記両親媒性部位と前記生体活性分子との結合がいずれも加水分解により切断可能に形成されていることを特徴とする機能性物質。
IPC (3件):
C07K 17/08 ,  A61K 38/00 ,  A61M 37/00
FI (3件):
C07K17/08 ,  A61K37/02 ,  A61M37/00
Fターム (19件):
4C084AA02 ,  4C084BA37 ,  4C084MA12 ,  4C084MA17 ,  4C084MA63 ,  4C084NA11 ,  4C167AA71 ,  4C167CC01 ,  4C167GG43 ,  4H045AA10 ,  4H045AA30 ,  4H045BA10 ,  4H045BA56 ,  4H045BA57 ,  4H045BA60 ,  4H045BA62 ,  4H045EA20 ,  4H045EA34 ,  4H045FA10
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る