特許
J-GLOBAL ID:201403042109116025

電柱仮受具及び電柱建替工法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宮田 信道 ,  山川 正男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-190478
公開番号(公開出願番号):特開2014-050200
出願日: 2012年08月30日
公開日(公表日): 2014年03月17日
要約:
【課題】新しい電柱を既設の電柱と同じ位置に建替える場合に、切断された電柱の柱本体部を一時的に支持する際に、少なくとも切断前と同じ高さ位置で支持できるようにすること。【解決手段】筒状の胴部と、胴部の下側開口端を塞ぐ底部とを備え、胴部は、周面の上部に電柱の入口となる開口窓部を有する胴体と、胴体の開口窓部を開閉可能に塞ぐ扉とを備え、開口窓部よりも下側において胴部の内側には砂利を収容可能な収容空間が形成されることを特徴とする電柱仮受具。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
筒状の胴部と、胴部の下側開口端を塞ぐ底部とを備え、 胴部は、周面の上部に電柱の入口となる開口窓部を有する胴体と、胴体の開口窓部を開閉可能に塞ぐ扉とを備え、 開口窓部よりも下側において胴部の内側には砂利を収容可能な収容空間が形成されることを特徴とする電柱仮受具。
IPC (2件):
H02G 1/02 ,  E04H 12/00
FI (2件):
H02G1/02 307B ,  E04H12/00 Z
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る