特許
J-GLOBAL ID:201403042229107950

イメージ・グレーディングを分析するための装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 津軽 進 ,  笛田 秀仙 ,  矢ヶ部 喜行
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-500513
公開番号(公開出願番号):特表2014-518024
出願日: 2012年03月19日
公開日(公表日): 2014年07月24日
要約:
イメージの少なくとも2つのグレーディングの差異を分析する方法であって、第1輝度ダイナミックレンジを有する第1のグレード化されたピクチャを取得し、第1輝度ダイナミックレンジとは異なる第2輝度ダイナミックレンジを有する第2のグレード化されたピクチャのグレーディングを符号化するデータを取得し、前記第2のグレード化されたピクチャの前記グレーディングを符号化するデータに少なくとも基づいて、グレーディング差異データ構造を決定し、イメージ化されたシーンのインテリジェントな適応符号化を可能にし、結果として、さまざまなレンダリングシナリオの下でのより高品質なレンダリングのような、それらのピクチャの良好な使用を可能にする。
請求項(抜粋):
イメージの少なくとも2つのグレーディングの差異を分析する方法であって、 第1輝度ダイナミックレンジを有する第1のグレード化されたピクチャを取得し、 第1輝度ダイナミックレンジとは異なる第2輝度ダイナミックレンジを有する第2のグレード化されたピクチャのグレーディングを符号化するデータを取得し、 前記第2のグレード化されたピクチャの前記グレーディングを符号化する前記データに少なくとも基づいて、グレーディング差異データ構造を決定する、 方法。
IPC (2件):
H04N 19/00 ,  G06T 5/50
FI (2件):
H04N7/13 Z ,  G06T5/50
Fターム (30件):
5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE11 ,  5B057CG01 ,  5B057CH16 ,  5B057DA16 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC22 ,  5B057DC25 ,  5B057DC32 ,  5C159MA31 ,  5C159PP01 ,  5C159PP04 ,  5C159TA39 ,  5C159TA46 ,  5C159TB04 ,  5C159TC02 ,  5C159TC08 ,  5C159TC34 ,  5C159TD05 ,  5C159UA02 ,  5C159UA05
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る