特許
J-GLOBAL ID:201403042563698209

制御装置、制御方法、制御システムおよび電動車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 杉浦 正知 ,  杉浦 拓真
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-263428
公開番号(公開出願番号):特開2014-110131
出願日: 2012年11月30日
公開日(公表日): 2014年06月12日
要約:
【課題】例えば、劣化した2次電池の性能を回復する。【解決手段】制御装置は、蓄電部の温度が所定の温度より高いか否かを判定する判定部と、前記蓄電部の温度が前記所定の温度より高いと判定される場合に、所定の放電レートにより前記蓄電部を放電し、前記蓄電部の温度が前記所定の温度より低いと判定される場合に、前記蓄電部を加温することにより前記蓄電部の温度を前記所定の温度より高くした後に、前記放電レートにより前記蓄電部を放電する制御部とを備える。【選択図】図10
請求項(抜粋):
蓄電部の温度が所定の温度より高いか否かを判定する判定部と、 前記蓄電部の温度が前記所定の温度より高いと判定される場合に、所定の放電レートにより前記蓄電部を放電し、 前記蓄電部の温度が前記所定の温度より低いと判定される場合に、前記蓄電部を加温することにより前記蓄電部の温度を前記所定の温度より高くした後に、前記放電レートにより前記蓄電部を放電する制御部と を備える制御装置。
IPC (4件):
H01M 10/44 ,  H02J 7/00 ,  H01M 10/60 ,  H01M 10/48
FI (4件):
H01M10/44 101 ,  H02J7/00 302A ,  H01M10/50 ,  H01M10/48 P
Fターム (18件):
5G503DA02 ,  5G503FA06 ,  5H030AA01 ,  5H030AA10 ,  5H030AS03 ,  5H030AS08 ,  5H030AS11 ,  5H030BB01 ,  5H030BB14 ,  5H030BB21 ,  5H030FF22 ,  5H030FF41 ,  5H030FF43 ,  5H031AA09 ,  5H031EE01 ,  5H031HH01 ,  5H031HH06 ,  5H031KK03
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る