特許
J-GLOBAL ID:201403042574775035

電源制御装置、情報処理装置及び電源制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-192231
公開番号(公開出願番号):特開2014-048948
出願日: 2012年08月31日
公開日(公表日): 2014年03月17日
要約:
【課題】システムの信頼性を損なうことなく安全且つ確実にシステムを停止する電源制御装置、情報処理装置及び電源制御方法を提供する。【解決手段】液冷システム1は、CPU4を冷却する。温度センサ7は、CPU4の状態を検出する。温度センサ6は、液冷システム1の状態を検出する。液冷システム動作制御部22は、液冷システム1が動作しているか否かを判定する。CPU給電制御部21は、液冷システム動作制御部22により液冷システム1が動作していると判定された場合、温度センサ7による状態検出に基づき、CPU4に対する電力供給を制御する。液冷システム保護制御部3は、液冷システム動作制御部22により液冷システム1の動作が停止していると判定された場合、温度センサ6による状態検出に基づき、CPU4に対する電力供給を制御する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
回路素子を冷却する冷却部の状態を検出する第1センサと、 前記回路素子の状態を検出する第2センサと、 前記冷却部が動作しているか否かを判定する判定部と、 前記判定部により前記冷却部が停止していると判定された場合、前記第1センサによる状態検出に基づき、前記回路素子に対する電力供給を制御する第1制御部と、 前記判定部により前記冷却部が動作していると判定された場合、前記第2センサによる状態検出に基づき、前記回路素子に対する電力供給を制御する第2制御部と を備えたことを特徴とする電源制御装置。
IPC (2件):
G06F 1/20 ,  H01L 23/34
FI (3件):
G06F1/00 360D ,  G06F1/00 360A ,  H01L23/34 D
Fターム (9件):
5F136CB07 ,  5F136CB08 ,  5F136CB11 ,  5F136CB13 ,  5F136CB15 ,  5F136CB18 ,  5F136EA02 ,  5F136HA01 ,  5F136HA03
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 情報処理装置及びその制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-256754   出願人:キヤノン株式会社
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-182317   出願人:三菱電機株式会社
  • 特許第6534995号
審査官引用 (3件)
  • 情報処理装置及びその制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-256754   出願人:キヤノン株式会社
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-182317   出願人:三菱電機株式会社
  • 特許第6534995号

前のページに戻る