特許
J-GLOBAL ID:201403042666156404

移動体搭載送信装置、移動体搭載受信装置、情報送信方法、及び情報受信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 益田 博文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-243495
公開番号(公開出願番号):特開2014-092962
出願日: 2012年11月05日
公開日(公表日): 2014年05月19日
要約:
【課題】受信側の車両の運転者に確実に注意を喚起する。【解決手段】車両Aにおける運転者によるハザードランプの操作が操作検知部101で検知される。この検知に連動して、表示制御部103の制御により、自動的に車両Aの停止・除去に係わる要因・目的情報が、選択可能にディスプレイ2に表示される。その表示から車両Aの運転者が選択を行うと、その選択された要因・目的情報が、位置情報と共に送受信部104を介し車両Bに送信される。これにより、車両Bでは、ディスプレイ2に表示される車両Aの位置表示マークAを、点滅状態に変化させる。【選択図】図7
請求項(抜粋):
移動体に搭載され、他の移動体に無線通信を介して情報を送信する移動体搭載送信装置であって、 搭載している前記移動体が徐行又は停止する、もしくは徐行又は停止していることを周囲に示す操作手段の操作がなされたことを検知する操作検知手段と、 前記操作検知手段の検知に応じて、搭載している前記移動体の徐行の要因又は目的を示す要因・目的情報、もしくは搭載している前記移動体の停止の要因又は目的を示す要因・目的情報を、第1表示手段に選択操作可能に表示する第1表示制御手段と、 前記第1表示手段での表示に対応して選択操作された前記要因・目的情報を、前記他の移動体に送信する送信手段と、 を備えることを特徴とする移動体搭載送信装置。
IPC (3件):
G08G 1/09 ,  G08G 1/16 ,  B60R 21/00
FI (4件):
G08G1/09 H ,  G08G1/16 A ,  B60R21/00 628B ,  B60R21/00 626A
Fターム (12件):
5H181AA01 ,  5H181BB04 ,  5H181CC04 ,  5H181FF04 ,  5H181FF05 ,  5H181FF13 ,  5H181FF27 ,  5H181FF33 ,  5H181FF35 ,  5H181LL01 ,  5H181LL04 ,  5H181LL08
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る