特許
J-GLOBAL ID:201403042669518943

覚醒装置及び覚醒方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-242748
公開番号(公開出願番号):特開2014-090861
出願日: 2012年11月02日
公開日(公表日): 2014年05月19日
要約:
【課題】自然界の日の出の様子を精度よく再現して違和感の生じない良好な覚醒効果を発揮し、就寝者に快適な覚醒を促すコスト低廉な覚醒装置を提供する。【解決手段】本発明の覚醒装置は、斜め上向きにまたは水平横向きに就寝者を照らす下部光源と、斜め下向きに前記就寝者を照らす上部光源と、下部光源ならびに上部光源の照度及び色温度を関連付けて制御することにより日の出の様子を模擬する光源制御部とを備える。光源制御部は、下部光源の消灯状態または低照度状態を維持するとともに上部光源の消灯状態を維持する第1制御手段と、第1制御手段に続いて作動し下部光源の照度を漸増させる第2制御手段と、第2制御手段に続いて作動し下部光源の照度を漸増させるとともに上部光源を点灯して照度を漸増させる第3制御手段と、第3制御手段に続いて作動し下部光源の照度を漸減させるとともに上部光源の照度を漸増させる第4制御手段と、を有することが好ましい。【選択図】図8
請求項(抜粋):
照度及び色温度を可変に調整できて、斜め上向きにまたは水平横向きに就寝者を照らす下部光源と、 照度及び色温度を可変に調整できて、斜め下向きに前記就寝者を照らす上部光源と、 前記下部光源の前記照度及び前記色温度ならびに前記上部光源の前記照度及び前記色温度を関連付けて制御することにより日の出の様子を模擬する光源制御部とを備え、前記就寝者に覚醒を促す覚醒装置。
IPC (2件):
A61M 21/00 ,  H05B 37/02
FI (4件):
A61M21/00 310 ,  H05B37/02 F ,  H05B37/02 L ,  H05B37/02 J
Fターム (13件):
3K073AA62 ,  3K073AA75 ,  3K073AA83 ,  3K073AB05 ,  3K073CC15 ,  3K073CE12 ,  3K073CE13 ,  3K073CG05 ,  3K073CG15 ,  3K073CJ17 ,  3K073CJ23 ,  3K073CK03 ,  3K073CM07
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 目覚まし装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-068377   出願人:松下電工株式会社
  • 照明装置及び該照明装置を備えたベッド
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-118117   出願人:ダイキン工業株式会社
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-099349   出願人:松下電工株式会社, 朝日ナショナル照明株式会社

前のページに戻る