特許
J-GLOBAL ID:201403042775296097

面材支持構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 瀬川 幹夫 ,  中島 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-205395
公開番号(公開出願番号):特開2014-058837
出願日: 2012年09月19日
公開日(公表日): 2014年04月03日
要約:
【課題】面材で荷重を支える構造においても面材を強固に固定できるとともに、少ない作業量及び部品点数で容易に施工できる面材支持構造を提供する。【解決手段】床部11に固着されて所定の支持面21で面材12を支持する第1の支持部材20と、前記第1の支持部材20の支持面21と対向する支持面31で面材12を支持する第2の支持部材30と、面材12を狭持した状態の前記第1の支持部材20と前記第2の支持部材30とを互いに固定するための固定手段42,43と、を備え、前記第2の支持部材30は、前記第1の支持部材20に対して水平方向に摺動可能にガイドされ、前記固定手段42,43は、前記第1の支持部材20と前記第2の支持部材30とを面材12より下方において固定する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
2つの支持部材によって面材の下端部を狭持する面材支持構造であって、 床部に固着されて所定の支持面で面材を支持する第1の支持部材と、 前記第1の支持部材の支持面と対向する支持面で面材を支持する第2の支持部材と、 面材を狭持した状態の前記第1の支持部材と前記第2の支持部材とを互いに固定するための固定手段と、 を備え、 前記第2の支持部材は、前記第1の支持部材に対して水平方向に摺動可能にガイドされ、 前記固定手段は、前記第1の支持部材と前記第2の支持部材とを面材より下方において固定することを特徴とする、面材支持構造。
IPC (1件):
E06B 3/58
FI (1件):
E06B3/58 Z
Fターム (8件):
2E016AA01 ,  2E016BA03 ,  2E016BA06 ,  2E016CA01 ,  2E016CB01 ,  2E016CC02 ,  2E016DA04 ,  2E016DC03
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る