特許
J-GLOBAL ID:201403042787658881

洗濯機用の除菌ケース

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人広江アソシエイツ特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-271061
公開番号(公開出願番号):特開2014-113394
出願日: 2012年12月12日
公開日(公表日): 2014年06月26日
要約:
【課題】既存の洗濯機に簡単に取り付けることができて、お風呂の残り湯を洗濯槽内に給送する際に固化除菌剤を溶け込ませることができ、固化除菌剤の交換または追加時期を外部から視認できる洗濯機用の除菌ケースを提供すること。【解決手段】ケース本体10と、内部視認可能とする材料によって形成され、ケース本体10に着脱自在に取り付けられて、給水ホース220が第二継手部21にて連結されるカバーケース20と、ケース本体10またはカバーケース20に一体化されて通水通路30内に露出し、透視窓13を有した固化剤保持部12と、この固化剤保持部12内に収納した固化除菌剤40とを備えたこと。【選択図】図3
請求項(抜粋):
洗濯機の洗濯槽内に外部からの湯水を送り込むための接続口と、この接続口に接続される給水ホースとの間に介装されて、前記湯水中に固化除菌剤を溶出させる除菌ケースであって、 前記接続口に第一継手部にて連結されるケース本体と、内部視認可能とする材料によって形成され、前記ケース本体に着脱自在に取り付けられて、前記給水ホースが第二継手部にて連結されるカバーケースと、これらカバーケース及びケース本体内に形成される通水通路と、前記ケース本体またはカバーケースに一体化されて前記通水通路内に露出し、透視窓を有した固化剤保持部と、この固化剤保持部内に収納した前記固化除菌剤とを備えて、 前記固化剤保持部内の前記固化除菌剤の状態を、前記透視窓及びカバーケースを通して、外部から視認可能にしたことを特徴とする洗濯機用の除菌ケース。
IPC (2件):
D06F 39/02 ,  D06F 39/08
FI (2件):
D06F39/02 Z ,  D06F39/08 301Z
Fターム (14件):
3B155AA01 ,  3B155AA03 ,  3B155AA15 ,  3B155AA21 ,  3B155BA05 ,  3B155BA14 ,  3B155BB02 ,  3B155FA04 ,  3B155FA36 ,  3B155GA27 ,  3B155JB04 ,  3B155JB29 ,  3B155MA01 ,  3B155MA02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 洗濯機用の濾過装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-247703   出願人:株式会社東芝, 東芝コンシューマエレクトロニクス・ホールディングス株式会社, 東芝ホームアプライアンス株式会社
  • 洗濯機の浄化・除菌装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-239903   出願人:奥田幸尋, 重田靖輝
  • 洗濯機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-109612   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る