特許
J-GLOBAL ID:201403043207397730

モデル比較装置、識別子生成装置、モデル作成装置、モデル比較ツール、識別子生成ツール、及び、モデル作成ツール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-164972
公開番号(公開出願番号):特開2014-026389
出願日: 2012年07月25日
公開日(公表日): 2014年02月06日
要約:
【課題】二つのモデルにおける実質的な相違点を提示することができる装置を提供する。【解決手段】開発支援装置は、原モデルと、原モデルを改変した変更モデルの比較を行う。これらのモデルの各構成要素(ブロック,結線)には一意的な識別子が設定されており、開発支援装置は、識別子に基づき、原モデルから削除された構成要素や、新たに追加された構成要素を検出する(S325,S335,S345)。また、同一の識別子が設定された構成要素のパラメータを比較すると共に(S365)、該構成要素が結線である場合には、サブシステム化やサブシステムの解消がなされた場合を考慮し、サブシステムにおけるインポートブロック或いはエクスポートブロックを介して間接的に接続されるブロックを参照して、該結線の実質的な接続先を比較する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
予め定められた処理手順を示すブロックと、前記ブロック同士を繋ぐことでこれらのブロック間のデータの入出力を表す結線とを構成要素とし、これらの構成要素を用いてプログラムを記述していると共に、それぞれの前記構成要素に一意的な識別子が設定されているモデルである原モデルと、該原モデルに変更を加えたものであって、該原モデルから流用された前記構成要素には同一の前記識別子が設定されている変更モデルとを読み込む読込手段(S305,S905)と、 前記原モデルに含まれる前記構成要素と、前記変更モデルに含まれる前記構成要素との中から同一の前記識別子が設定された二つの前記構成要素を検出し、これらの構成要素において設定されているパラメータを比較する比較手段(S365,S380,S955,S970)と、 前記原モデルと前記変更モデルとに関して、これらのモデルの前記構成要素に設定された前記識別子に基づき、これらのモデルの一方にのみ用いられている前記構成要素を検出する検出手段(S325,S335,S345,S920,S930,S940)と、 前記比較手段による比較結果と、前記検出手段による検出結果とを提示する提示手段(S330,S925)と、 を備えることを特徴とするモデル比較装置(1)。
IPC (1件):
G06F 9/44
FI (1件):
G06F9/06 620K
Fターム (6件):
5B376BA18 ,  5B376BB08 ,  5B376BC36 ,  5B376BC38 ,  5B376FA11 ,  5B376GA08
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る