特許
J-GLOBAL ID:201403043231137560

予測画像生成装置、復号装置、符号化装置、予測画像生成方法、復号方法、符号化方法、予測画像生成プログラム、復号プログラム及び符号化プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 船山 武 ,  三木 雅夫 ,  野村 進 ,  西澤 和純 ,  覚田 功二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-147031
公開番号(公開出願番号):特開2014-011631
出願日: 2012年06月29日
公開日(公表日): 2014年01月20日
要約:
【課題】奥行き画像の符号化効率を改善する。【解決手段】奥行き値と視差の関係が非線形の場合で、かつ予め決められた条件を満たす場合、奥行き画像において予測の対象となる予測対象ブロックに隣接する複数の隣接画素の奥行き値のうちの一部の奥行き値が、該予測対象ブロックの各画素の奥行き値を予測した予測値に貢献する割合が小さくなるように、該予測値を画素値とする予測画像を生成する予測画像生成部を備える。【選択図】図6
請求項(抜粋):
奥行き値と視差の関係が非線形の場合、奥行き画像において予測の対象となる予測対象ブロックに隣接する複数の隣接画素の奥行き値のうちの一部の奥行き値が、該予測対象ブロックの各画素の奥行き値を予測した予測値に貢献する割合が小さくなるように該各画素の予測値を生成する予測画像生成部を備える予測画像生成装置。
IPC (2件):
H04N 13/00 ,  H04N 19/50
FI (2件):
H04N13/00 ,  H04N7/137 Z
Fターム (15件):
5C061AB08 ,  5C159MA04 ,  5C159MA19 ,  5C159PP04 ,  5C159PP13 ,  5C159SS11 ,  5C159SS26 ,  5C159TA25 ,  5C159TB08 ,  5C159TC02 ,  5C159TD05 ,  5C159TD10 ,  5C159UA02 ,  5C159UA05 ,  5C159UA33

前のページに戻る