特許
J-GLOBAL ID:201403043344713002

加減圧装置、およびそれを用いた吐出装置並びに吸入吐出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 達也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-165340
公開番号(公開出願番号):特開2014-025386
出願日: 2012年07月26日
公開日(公表日): 2014年02月06日
要約:
【課題】再利用可能な吐出装置に適した加圧及び減圧を行うポンプ装置を得る。また、吸引かつ吐出を行う装置のポンプ装置としても利用可能なポンプ装置を得る。【解決手段】直線移動可能なシリンダーと、シリンダーの直線移動可能方向にシリンダーを2分割する固定ピストンと、加圧室または減圧室に連通に接続し、圧力変化を受圧部に伝達可能な伝達通気路と、伝達通気路が加圧室または減圧室への接続を切換える切換機構と、加圧室に連通するリーク孔および減圧室に連通するリーク孔とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ピストンと、 当該ピストンに対して相対的に直線移動可能なシリンダーと、 当該シリンダーの相対的直線移動可能方向に沿って、上記シリンダーが上記ピストンによって2分割されることで得られる加圧室、および減圧室と、 上記加圧室または減圧室に連通に接続し、圧力変化を受圧部に伝達可能な伝達通気路と、 当該伝達通気路と上記加圧室または減圧室との接続を切換える切換機構と、 上記ピストンと上記シリンダーに対して、その相対的直線移動可能方向に沿って、逆方向に弾性的復元力を与える弾性体と、 上記ピストンと上記シリンダーとの相対位置を、上記相対的直線移動可能な方向に沿って変更させ、上記加圧室と上記減圧室の容積を逆位相で変化させる操作部と、 を備えた加減圧装置であって、 上記シリンダーには、 上記加圧室と連通する加圧室連通管と、 当該加圧室連通管の加圧室と異なる他端に設けられた加圧室リーク孔と、 上記減圧室と連通する減圧室連通管と、 当該減圧室連通管の減圧室と異なる他端に設けられた減圧室リーク孔と、 を備えたことを特徴とする加減圧装置。
IPC (5件):
F04B 9/08 ,  B65D 83/76 ,  B05B 11/00 ,  B05B 11/02 ,  F04B 9/14
FI (5件):
F04B9/08 H ,  B65D83/00 K ,  B05B11/00 103G ,  B05B11/02 ,  F04B9/14 B
Fターム (24件):
3E014PA01 ,  3E014PB01 ,  3E014PC12 ,  3E014PC18 ,  3E014PC19 ,  3E014PD12 ,  3E014PD13 ,  3E014PE08 ,  3E014PE14 ,  3E014PE30 ,  3E014PF05 ,  3H075AA01 ,  3H075BB03 ,  3H075CC36 ,  3H075DA03 ,  3H075DA04 ,  3H075DA07 ,  3H075DA11 ,  3H075DA30 ,  3H075DB14 ,  4F033RA04 ,  4F033RA06 ,  4F033RA12 ,  4F033RB04
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 加圧装置および吐出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-371388   出願人:株式会社タック精工
  • 塗布具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-085432   出願人:セーラー万年筆株式会社
  • 供給装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平10-534012   出願人:ベスパックパブリックリミティドカンパニー
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 加圧装置および吐出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-371388   出願人:株式会社タック精工
  • 塗布具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-085432   出願人:セーラー万年筆株式会社
  • 供給装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平10-534012   出願人:ベスパックパブリックリミティドカンパニー
全件表示

前のページに戻る