特許
J-GLOBAL ID:201403043350566275

椅子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 竹沢 荘一 ,  中馬 典嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-205165
公開番号(公開出願番号):特開2014-057761
出願日: 2012年09月19日
公開日(公表日): 2014年04月03日
要約:
【課題】座支持部材としての座支持フレームに対し、座が左右方向に移動するのを規制しうるとともに、座の下方への撓み変形量を大きく確保して、座り心地を向上させうるようにした椅子を提供する。【解決手段】座板12の嵌合溝25よりもやや内側方において座板12の一側部下面に、嵌合溝25を座支持部材11の外向嵌合片23に嵌合させた状態で、座支持フレーム11の上面に設けた上向突部14の側面と当接または近接することにより、座板12の左右方向への移動を規制する移動規制部28を設け、かつ座板12の他側部下面を、座支持フレーム11に対し座板12の側方への撓み変形を許容する変形許容部29とする。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
脚体と、 この脚体に支持され、左右両側端部に前後方向の外向嵌合片を有する座支持部材と、 この座支持部材に支持され、かつ左右両側部に、前記外向嵌合片に嵌合する前後方向の嵌合溝を有する弾性変形可能な座とを備える椅子において、 前記嵌合溝よりも内側方において前記座の一側部下面に、前記嵌合溝を前記外向嵌合片に嵌合させた状態で、前記座支持部材の上面に設けた上向突部の内側面と当接または近接することにより、前記座の左右方向への移動を規制する移動規制部を設け、かつ前記座の他側部下面を、前記座支持部材に対し座の側方への撓み変形を許容する変形許容部としたことを特徴とする椅子。
IPC (3件):
A47C 7/14 ,  A47C 1/023 ,  A47C 1/032
FI (3件):
A47C7/14 Z ,  A47C1/023 ,  A47C1/032
Fターム (4件):
3B084BA00 ,  3B099AA02 ,  3B099BA03 ,  3B099BA09
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 椅 子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-054859   出願人:株式会社イトーキクレビオ
  • ロッキング椅子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-153002   出願人:株式会社イトーキ
  • 椅子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-372904   出願人:株式会社イトーキクレビオ
全件表示

前のページに戻る