特許
J-GLOBAL ID:201403043486631844

車両用灯具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森山 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-283447
公開番号(公開出願番号):特開2014-127356
出願日: 2012年12月26日
公開日(公表日): 2014年07月07日
要約:
【課題】導光体を備えた車両用灯具において、導光体が上下方向に延びるように配置されている場合であっても、側方照射を十分に行えるようにする。【解決手段】光源32からの光を、上下方向に延びるように配置された導光体34に対して、その下端面から光を入射させてその前面部34aから出射させる構成とする。その上で、導光体34の前面部34aに、該導光体34内を導光された光の一部を右側方へ向けて偏向出射させる凸状ステップ34s2が形成された構成とする。そして、この凸状ステップ34s2からの出射光により側方照射光を得るようにする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
上下方向に延びるように配置された導光体と、この導光体に対して該導光体における上下方向の端面から光を入射させるように配置された光源とを備え、上記端面から入射した光を上記導光体の前面部から前方へ向けて出射させるように構成された車両用灯具において、 上記導光体の前面部に、該導光体内を導光された光の一部を側方へ向けて偏向出射させる凸状ステップが形成されている、ことを特徴とする車両用灯具。
IPC (2件):
F21S 8/10 ,  F21V 8/00
FI (4件):
F21S8/10 371 ,  F21S8/10 352 ,  F21V8/00 310 ,  F21V8/00 340
Fターム (22件):
3K243AA13 ,  3K243AC06 ,  3K243DA01 ,  3K243DB03 ,  3K243EA07 ,  3K243EB19 ,  3K244AA05 ,  3K244BA15 ,  3K244CA03 ,  3K244DA01 ,  3K244DA13 ,  3K244EA04 ,  3K244EA06 ,  3K244EA08 ,  3K244EA12 ,  3K244EC02 ,  3K244EC07 ,  3K244EC13 ,  3K244EC14 ,  3K244ED02 ,  3K244ED08 ,  3K244ED13
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 車両用灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-321599   出願人:株式会社小糸製作所
  • 車両用灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-082523   出願人:株式会社小糸製作所
審査官引用 (2件)
  • 車両用灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-321599   出願人:株式会社小糸製作所
  • 車両用灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-082523   出願人:株式会社小糸製作所

前のページに戻る