特許
J-GLOBAL ID:201403043491551883

紙容器およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-128679
公開番号(公開出願番号):特開2013-252875
出願日: 2012年06月06日
公開日(公表日): 2013年12月19日
要約:
【課題】本発明が解決しようとする課題は、紙容器専用充填機以外の一般的な充填機で充填が可能なパウチ状の紙容器を提案するものである。【解決手段】紙層と、該紙層の外面側に設けられた熱可塑性樹脂層と、該紙層の内面側に設けられ、シーラント層を最内面に有する積層フィルムと、をそれぞれ有する2枚の積層体の前記シーラント層同士を対向させて、周縁部をヒートシールしてなる紙容器であって、内容物を充填するための充填用開口部の、充填後にシールする部分に、紙層が存在しないことを特徴とする紙容器である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
紙層と、該紙層の外面側に設けられた熱可塑性樹脂層と、 該紙層の内面側に設けられ、シーラント層を最内面に有する積層フィルムと、 をそれぞれ有する2枚の積層体の前記シーラント層同士を対向させて、周縁部をヒートシールしてなる紙容器であって、 内容物を充填するための充填用開口部の、充填後にシールする部分に、紙層が存在しないことを特徴とする紙容器。
IPC (4件):
B65D 33/16 ,  B65D 33/00 ,  B65D 33/04 ,  B65D 30/02
FI (4件):
B65D33/16 ,  B65D33/00 C ,  B65D33/04 ,  B65D30/02
Fターム (19件):
3E064AA05 ,  3E064AB11 ,  3E064AB23 ,  3E064AB25 ,  3E064AE01 ,  3E064BA01 ,  3E064BA24 ,  3E064BA27 ,  3E064BA28 ,  3E064BA35 ,  3E064BA39 ,  3E064BA55 ,  3E064BB03 ,  3E064BC08 ,  3E064BC18 ,  3E064HG01 ,  3E064HH01 ,  3E064HM01 ,  3E064HP01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 詰め替え用パウチ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-195296   出願人:大日本印刷株式会社
  • 紙パウチ包装体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-285293   出願人:凸版印刷株式会社
審査官引用 (1件)
  • 詰め替え用パウチ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-195296   出願人:大日本印刷株式会社

前のページに戻る