特許
J-GLOBAL ID:201403043492230401

発泡性エアゾール組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 辻本 一義 ,  辻本 希世士 ,  丸山 英之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-209299
公開番号(公開出願番号):特開2014-062208
出願日: 2012年09月24日
公開日(公表日): 2014年04月10日
要約:
【課題】 噴射剤として少量の液化ガスと圧縮ガスを含有することで、油性基材を多く配合した原液でも泡質のよいフォームを形成することができ、圧縮ガスを高濃度に配合でき、さらに引火性が低くすることができ、揮発性有機化合物(VOC)の排出量を削減できる発泡性エアゾール組成物を提供することを目的とする。【解決手段】 油性基材と界面活性剤とを含有する原液と、液化ガスと圧縮ガスを含有する噴射剤と、を具備する発泡性エアゾール組成物であって、前記油性基材が原液中に50〜99質量%含有し、前記液化ガスが発泡性エアゾール組成物中に0.05〜8質量%封入されていることを特徴とする発泡性エアゾール組成物により解決することができた。【選択図】図1
請求項(抜粋):
油性基材と界面活性剤とを含有する原液と、 液化ガスと圧縮ガスとを含有する噴射剤と、を具備する発泡性エアゾール組成物であって、 前記油性基材が前記原液中に50〜99質量%含有され、 前記液化ガスが発泡性エアゾール組成物中に0.05〜8質量%封入されていることを特徴とする発泡性エアゾール組成物。
IPC (21件):
C09K 3/30 ,  A61K 8/37 ,  A61K 8/92 ,  A61K 8/39 ,  A61Q 19/10 ,  A61Q 5/00 ,  A61Q 5/06 ,  A61Q 5/12 ,  A61K 9/12 ,  A61K 47/44 ,  A61K 47/32 ,  A61K 47/14 ,  B65D 83/16 ,  B65D 83/28 ,  B65D 83/42 ,  B65D 83/58 ,  C10M 105/04 ,  C10M 105/32 ,  C10M 107/50 ,  C10M 105/24 ,  C10M 105/12
FI (22件):
C09K3/30 F ,  A61K8/37 ,  A61K8/92 ,  A61K8/39 ,  A61Q19/10 ,  A61Q5/00 ,  A61Q5/06 ,  A61Q5/12 ,  A61K9/12 ,  A61K47/44 ,  A61K47/32 ,  A61K47/14 ,  B65D83/14 D ,  C09K3/30 D ,  C09K3/30 B ,  C09K3/30 R ,  C09K3/30 J ,  C10M105/04 ,  C10M105/32 ,  C10M107/50 ,  C10M105/24 ,  C10M105/12
Fターム (47件):
3E014PA01 ,  3E014PB04 ,  3E014PD02 ,  3E014PF10 ,  4C076AA24 ,  4C076BB31 ,  4C076DD01A ,  4C076DD08A ,  4C076DD46A ,  4C076EE03A ,  4C076EE52A ,  4C076EE53A ,  4C076FF54 ,  4C083AA122 ,  4C083AB082 ,  4C083AB132 ,  4C083AC012 ,  4C083AC022 ,  4C083AC122 ,  4C083AC182 ,  4C083AC352 ,  4C083AC422 ,  4C083AC692 ,  4C083AD152 ,  4C083BB01 ,  4C083BB11 ,  4C083BB49 ,  4C083CC01 ,  4C083CC22 ,  4C083CC23 ,  4C083CC33 ,  4C083DD08 ,  4C083DD47 ,  4C083EE01 ,  4C083EE07 ,  4C083EE09 ,  4C083FF04 ,  4H104BB03A ,  4H104BB17A ,  4H104BB31A ,  4H104BB35C ,  4H104CJ02A ,  4H104DA05A ,  4H104EB04 ,  4H104EB20 ,  4H104LA20 ,  4H104QA09
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る