特許
J-GLOBAL ID:201403043736792210

サンプリング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  冨田 和幸 ,  寺嶋 勇太
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-213672
公開番号(公開出願番号):特開2014-066667
出願日: 2012年09月27日
公開日(公表日): 2014年04月17日
要約:
【課題】内部に挿通した採取管を軸方向に移動させて所望の位置から流体を採取するサンプリング装置であって、流体のシール性および採取管の挿抜性に優れ、且つ、所望の位置から流体を確実に採取することができるサンプリング装置を提供する。【解決手段】一端が被採取空間に接続される筒状の本体部材10と、その他端側から本体部材10内に挿入される筒状の押込み部材50と、これらの両方に挿通される採取管60と、本体部材10の内周面と採取管60の外周面との間に配設されるグランドパッキン40とを備え、本体部材10は、グランドパッキン40を収容するグランドパッキン収容部31と、その一端側に設けられたグランドパッキン支持部22と、その他端側に形成された雌ネジ32部とを内部に有し、押込み部材50は、雌ネジ部32と螺合する雄ネジ部を有することを特徴とするサンプリング装置100である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
採取管を用いて被サンプリング空間内から流体をサンプリングするサンプリング装置であって、 一端が前記被サンプリング空間に接続される筒状の本体部材と、 前記本体部材の他端側から前記本体部材内に挿入される筒状の押込み部材と、 同軸に配置された前記本体部材と前記押込み部材とに挿通される採取管と、 前記本体部材の内周面と前記採取管の外周面との間に配設されるグランドパッキンとを備え、 前記本体部材は、前記グランドパッキンを収容するグランドパッキン収容部と、当該グランドパッキン収容部よりも前記一端側に設けられて前記グランドパッキンを支持するグランドパッキン支持部と、前記グランドパッキン収容部よりも前記他端側に形成された雌ネジ部とを内部に有し、 前記押込み部材は、前記雌ネジ部と螺合する雄ネジ部を有し、前記グランドパッキンを前記グランドパッキン支持部側に向かって押圧する、 ことを特徴とする、サンプリング装置。
IPC (1件):
G01N 1/22
FI (1件):
G01N1/22 E
Fターム (15件):
2G052AA02 ,  2G052AC25 ,  2G052AD02 ,  2G052DA09 ,  2G052DA15 ,  2G052DA22 ,  2G052DA26 ,  2G052JA04 ,  2G052JA05 ,  2G052JA07 ,  2G052JA08 ,  2G052JA11 ,  2G052JA13 ,  2G052JA22 ,  2G052JA23
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る