特許
J-GLOBAL ID:201403043746558577

ICカードおよび携帯可能電子装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (13件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-204390
公開番号(公開出願番号):特開2014-059731
出願日: 2012年09月18日
公開日(公表日): 2014年04月03日
要約:
【課題】効率良く自己診断を行えるICカードおよび携帯可能電子装置を提供することを目的とする。【解決手段】実施形態によれば、ICカードは、通信インターフェースと、制御手段と、記憶手段と、自己診断実行手段と、コマンド処理手段とを有する。通信インターフェースは、外部装置に通信接続する。制御手段は、外部装置からの動作電源及び動作クロックを受けて活性化した後に外部装置からのコマンド受信待ち状態とする。記憶手段は、活性化後に実施すべき複数の自己診断処理の実施状況を記憶する。自己診断実行手段は、外部装置からのコマンドの受信待ち状態において前記記憶手段で未実施の状態となっている自己診断処理を順番に実行する。コマンド処理手段は、通信手段により外部装置からコマンドを受信した場合、記憶手段に記憶した各自己診断処理の実施状況によらずに受信したコマンドに対する処理を実行する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
外部装置に通信接続する通信インターフェースと、 前記外部装置からの動作電源及び動作クロックを受けて活性化した後に前記外部装置からのコマンド受信待ち状態とする制御手段と、 前記活性化後に実施すべき複数の自己診断処理の実施状況を記憶する記憶手段と、 前記外部装置からのコマンドの受信待ち状態において前記記憶手段で未実施の状態となっている自己診断処理を順番に実行する自己診断実行手段と、 前記通信手段により前記外部装置からコマンドを受信した場合、前記記憶手段に記憶した各自己診断処理の実施状況によらずに受信したコマンドに対する処理を実行するコマンド処理手段と、 を有するICカード。
IPC (2件):
G06K 19/07 ,  G06F 11/22
FI (2件):
G06K19/00 J ,  G06F11/22 360A
Fターム (4件):
5B035AA11 ,  5B035BB09 ,  5B035CA33 ,  5B048CC11

前のページに戻る