特許
J-GLOBAL ID:201403043767169490

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 古部 次郎 ,  伊與田 幸穂 ,  尾形 文雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-202586
公開番号(公開出願番号):特開2014-057614
出願日: 2012年09月14日
公開日(公表日): 2014年04月03日
要約:
【課題】振り分け装置の大型化を抑制して振り分け装置が盤面に占める領域を少なくすることが可能な遊技機を提供する。【解決手段】振り分け装置10は、落下する遊技球を受け入れて一時的な載置が可能なように構成される載置部を備える。載置部は、上下動する第1昇降部材32、第2昇降部材33および第3昇降部材34の壁部により形成されている。例えば、第2昇降部材33および第3昇降部材34が突出状態であり、第1昇降部材32が退避状態である場合には、載置部の遊技球は、第1案内部35によりラウンド開始用第1ゲート141へと案内される。【選択図】図32
請求項(抜粋):
遊技領域に遊技球が打ち出されて遊技が行われる遊技機であって、 前記遊技領域に打ち出された遊技球の一時的な載置が可能な載置部と、 前記載置部の周りに位置し、遊技球が通過可能に形成される複数の開口部と、 前記載置部から遊技球が前記複数の開口部のいずれかに向けて転がる際の転がる方向を設定する設定手段と、 を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 312Z
Fターム (6件):
2C088BA67 ,  2C088BA69 ,  2C088DA07 ,  2C088EA29 ,  2C088EB03 ,  2C088EB74
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-232154   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 特開平3-012187
  • 特開平1-131687

前のページに戻る