特許
J-GLOBAL ID:201403043829719815

情報処理装置、方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  永野 大介 ,  藤井 兼太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-198232
公開番号(公開出願番号):特開2014-050626
出願日: 2012年09月10日
公開日(公表日): 2014年03月20日
要約:
【課題】ユーザが両手でコントローラを操作しながら、ユーザの呼吸を計測する。【解決手段】装置の操作面左端から左側面に沿った距離が遠い方に配置した電極を左電流印加用電極と、前記装置の操作面左端から左側面に沿った距離が近い方に配置した電極を左インピーダンス計測用電極と、右端に配置された2つの電極のうち、前記装置の操作面右端から右側面に沿った距離が遠い方に配置した電極を右電流印加用電極と、前記装置の操作面右端から右側面に沿った距離が近い方に配置した電極を右インピーダンス計測用電極と、前記左電流供印加電極と前記右電流印加用電極に、電流を印加する電流印加部と、前記左インピーダンス計測用電極と前記右インピーダンス計測用電極で、ユーザの両手のインピーダンスを計測するインピーダンス計測部とを備える。【選択図】図17
請求項(抜粋):
ユーザが両手で把持する形態で、右端と左端にそれぞれ少なくとも2つずつの電極を配置した装置において、 左端に配置された2つの電極のうち、前記装置の操作面左端から左側面に沿った距離が遠い方に配置した電極を左電流印加用電極と、 前記装置の操作面左端から左側面に沿った距離が近い方に配置した電極を左インピーダンス計測用電極と、 右端に配置された2つの電極のうち、前記装置の操作面右端から右側面に沿った距離が遠い方に配置した電極を右電流印加用電極と、 前記装置の操作面右端から右側面に沿った距離が近い方に配置した電極を右インピーダンス計測用電極と、 前記左電流印加用電極と前記右電流印加用電極に、電流を印加する電流印加部と、 前記左インピーダンス計測用電極と前記右インピーダンス計測用電極で、ユーザの両手のインピーダンスを計測するインピーダンス計測部と、 前記インピーダンス計測部で計測されたインピーダンスに対して、呼吸成分を推定する呼吸推定部と、 前記呼吸推定部で推定された呼吸成分を出力する呼吸出力部と、 を備える情報処理装置。
IPC (2件):
A61B 5/08 ,  A61B 5/05
FI (2件):
A61B5/08 ,  A61B5/05 B
Fターム (8件):
4C027AA06 ,  4C027BB03 ,  4C027EE01 ,  4C027JJ03 ,  4C027KK03 ,  4C038SS08 ,  4C038SV03 ,  4C038SX05

前のページに戻る