特許
J-GLOBAL ID:201403043831512845

放物面鏡評価装置及び放物面鏡の評価方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史 ,  江口 昭彦 ,  内藤 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-168363
公開番号(公開出願番号):特開2014-025881
出願日: 2012年07月30日
公開日(公表日): 2014年02月06日
要約:
【課題】放物面鏡の精度を容易に評価可能な放物面鏡評価装置を提供する。【解決手段】円柱部分10を有し、円柱部分10の端面の中心に放物面鏡13の開口が設けられた反射部材1を保持する治具2であって、反射部材1の円柱部分10の外周と略同一の内周を有する円形の開口21であって、反射部材1の円柱部分10が挿入される開口21を有する治具2と、治具2の円形の開口21の中心を通る法線上にある放物面鏡13の設計上の第1の焦点位置に光源を配置するための光源保持部材3と、を備える、放物面鏡評価装置。【選択図】図12
請求項(抜粋):
円柱部分を有し、前記円柱部分の端面の中心に放物面鏡の開口が設けられた反射部材を保持する治具であって、前記反射部材の円柱部分の外周と略同一の内周を有する円形の開口であって、前記反射部材の円柱部分が挿入される開口を有する治具と、 前記治具の円形の開口の中心を通る法線上にある前記放物面鏡の設計上の第1の焦点位置に光源を配置するための光源保持部材と、 を備える、放物面鏡評価装置。
IPC (1件):
G01M 11/00
FI (1件):
G01M11/00 M
Fターム (1件):
2G086GG02

前のページに戻る