特許
J-GLOBAL ID:201403043903564330

画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び集積回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 中島 司朗 ,  小林 国人 ,  川畑 孝二 ,  木村 公一 ,  土田 幸雄 ,  中島 安洋 ,  小林 義周
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012002339
公開番号(公開出願番号):WO2012-137493
出願日: 2012年04月04日
公開日(公表日): 2012年10月11日
要約:
再生時に視聴する側から違和感を低減しつつ、複数のコンテンツ(例えば、ビデオ)から各コンテンツのストーリー性をできる限り維持してコンテンツを結合することができる画像処理装置を提供する。画像処理装置は、複数のコンテンツそれぞれについて、当該コンテンツに含まれる第1部分コンテンツに時間的に後続する第2部分コンテンツと、前記複数のコンテンツのうち当該コンテンツとは別のコンテンツに含まれ、時間的に連続する複数の部分コンテンツのうち前記第2部分コンテンツとの類似度が高い第3部分コンテンツを検出し、前記第1処理手段で検出された類似度を用いて、前記第1部分コンテンツ、前記第2部分コンテンツ及び前記第3部分コンテンツとを連結するための関係を示す情報を生成する。
請求項(抜粋):
動画像に係る複数のコンテンツそれぞれについて、当該コンテンツに含まれる第1部分コンテンツに時間的に後続する第2部分コンテンツと、前記複数のコンテンツのうち当該コンテンツとは異なる検出対象コンテンツの一部を構成し、時間的に連続する複数の部分コンテンツとの類似度を検出し、当該複数の部分コンテンツのうち前記第2部分コンテンツとの類似度が高い第3部分コンテンツを検出する第1処理手段と、 前記第1処理手段で検出された前記第2部分コンテンツと前記第3部分コンテンツとの類似度を用いて、前記第1部分コンテンツ、前記第2部分コンテンツ及び前記第3部分コンテンツとを連結するための関係を示す情報を生成する第2処理手段と を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (2件):
H04N 5/91 ,  G06F 17/30
FI (3件):
H04N5/91 N ,  G06F17/30 220A ,  G06F17/30 170D
Fターム (1件):
5C053FA14

前のページに戻る