特許
J-GLOBAL ID:201403043923585342

符号化されたMIMOシステムにおけるリンクアダプテーションのための方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-532222
公開番号(公開出願番号):特表2014-529267
出願日: 2012年03月29日
公開日(公表日): 2014年10月30日
要約:
本発明の実施形態は、符号化されたMIMOシステムにおけるリンクアダプテーションのための方法及び装置に関する。一実施形態によれば、符号化されたMIMOシステムにおけるリンクアダプテーションのための方法が提供される。この方法は、第1のチャネル品質情報γCQIを受信することと、リンク内の複数のレイヤのうち少なくとも1つのレイヤrに関して、混合自動再送要求(HARQ)フィードバックに関連付けられているHARQ倍率μrを取得することと、少なくともHARQ倍率μrに基づいて、第1のチャネル品質情報γCQIを第2のチャネル品質情報γ^rに解釈することと、を含む。ここで、第2のチャネル品質情報γ^rは、複数のレイヤのうち少なくとも1つのレイヤrを選択するためのものである。別の実施形態によれば、符号化されたMIMOシステムにおけるリンクアダプテーションのための装置が提供される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
符号化されたMIMOシステムにおけるリンクアダプテーションのための方法であって、 第1のチャネル品質情報γCQIを受信することと、 リンク内の複数のレイヤのうち少なくとも1つのレイヤrに関して、混合自動再送要求(HARQ)フィードバックに関連付けられているHARQ倍率μrを取得することと、 少なくとも前記HARQ倍率μrに基づいて、前記第1のチャネル品質情報γCQIを第2のチャネル品質情報γ^rに解釈することと、を含み、 前記第2のチャネル品質情報γ^rは、前記複数のレイヤのうち前記少なくとも1つのレイヤrを選択するためのものである、 ことを特徴とする方法。
IPC (3件):
H04J 99/00 ,  H04L 1/18 ,  H04B 7/04
FI (3件):
H04J15/00 ,  H04L1/18 ,  H04B7/04
Fターム (7件):
5K014DA02 ,  5K014GA01 ,  5K159CC01 ,  5K159CC04 ,  5K159EE02 ,  5K159FF02 ,  5K159FF13
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る