特許
J-GLOBAL ID:201403043930918357

血液成分測定方法、血液成分測定装置及び医療機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 黒田 泰 ,  竹腰 昇 ,  井上 一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-284880
公開番号(公開出願番号):特開2014-124453
出願日: 2012年12月27日
公開日(公表日): 2014年07月07日
要約:
【課題】非侵襲式の血液成分の測定において、使用者による位置調整の手間を省力化すること。【解決手段】血液成分測定装置10によれば、生体画像をもとに皮膚面から見た血管位置を取得し、測定に適当な血管部位6を挟むように、測定用照射位置(測定用発光素子53a)及び測定用受光位置(測定用受光素子59a)を選択して測定を行う。また、測定用照射位置との間に血管が存在しないリファレンス用受光位置(リファレンス用受光素子59b)を選択し、このリファレンス用受光素子59bでの受光結果を参照することで、血管の透過光についての吸収スペクトルを求める。【選択図】図1
請求項(抜粋):
皮膚面から見た対象血管の位置に基づいて、当該皮膚面における光の照射位置と当該皮膚面における受光位置との間の所与の位置を前記対象血管が通る第1の相対位置条件を満たす第1の照射位置と第1の受光位置とを判定することと、 前記第1の照射位置に光を照射することと、 少なくとも前記第1の受光位置での受光結果を用いて、血液の成分を測定することと、 を含む血液成分測定方法。
IPC (1件):
A61B 5/145
FI (1件):
A61B5/14 322
Fターム (6件):
4C038KK10 ,  4C038KL05 ,  4C038KL07 ,  4C038VB11 ,  4C038VC02 ,  4C038VC05
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る