特許
J-GLOBAL ID:201403044106017657

入力端子カバー、およびプロジェクター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  宮坂 一彦 ,  渡辺 和昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-252969
公開番号(公開出願番号):特開2014-102314
出願日: 2012年11月19日
公開日(公表日): 2014年06月05日
要約:
【課題】プロジェクター本体部を大きくすることなく、ユーザーの用途に合わせた拡張機能を搭載できるプロジェクターを提供する。【解決手段】プロジェクター本体部1の画像入力端子6を覆うように装着され、拡張ユニット収納部45にプロジェクター100の機能を拡張する1つ以上の拡張ユニット46を搭載し、拡張制御手段41はプロジェクター本体部の制御手段20の指示に基づき、拡張ユニット46の動作を制御する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
画像信号が入力される画像入力端子と、前記画像入力端子より入力された前記画像信号を画像として投写する画像投写手段と、これらを収容する筐体と、を有するプロジェクター本体部の、前記画像入力端子を覆うように前記プロジェクター本体部に装着されることにより前記プロジェクター本体部と共にプロジェクターを構成する入力端子カバーであって、 前記プロジェクター本体部と通信を行う通信手段と、 前記プロジェクターの機能を拡張する1つ以上の拡張ユニットを収納するための拡張ユニット収納部と、 前記拡張ユニット収納部に収納されている前記拡張ユニットを検出する拡張検出手段と、 前記拡張検出手段の検出結果に基づき、いずれの拡張ユニットが搭載されているかを前記プロジェクター本体部に通知し、前記プロジェクター本体部からの指示に基づき、前記拡張ユニットの動作を制御する、拡張制御手段と、 を備えたことを特徴とする、入力端子カバー。
IPC (3件):
G03B 21/14 ,  G03B 21/00 ,  H04N 5/74
FI (4件):
G03B21/14 Z ,  G03B21/00 E ,  G03B21/14 F ,  H04N5/74 Z
Fターム (15件):
2K103AA01 ,  2K103AA05 ,  2K103AA16 ,  2K103AB10 ,  2K103BA17 ,  2K103CA06 ,  2K103CA08 ,  2K103CA10 ,  2K103CA49 ,  2K103CA50 ,  2K103CA54 ,  2K103CA72 ,  2K103CA73 ,  5C058AB06 ,  5C058BA35

前のページに戻る