特許
J-GLOBAL ID:201403044130954750

有機発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-277601
公開番号(公開出願番号):特開2013-077834
特許番号:特許第5595471号
出願日: 2012年12月20日
公開日(公表日): 2013年04月25日
請求項(抜粋):
【請求項1】 陽極、陰極、及び前記陽極と前記陰極との間に配置される有機化合物を有する発光層を有し、発光層が出す光は反射面において反射し光取り出し面から外部へ取り出される有機発光素子において、 前記発光層は、フォトルミネッセンスの最大発光波長が430nm以上480nm以下であり、蛍光発光する前記有機化合物を有しており、 前記有機化合物は、Huang-Rhys因子のPFが、波数1300cm-1以上1680cm-1以下の領域にて、0.02以下である有機化合物であり、 前記有機化合物は骨格内に5員環構造を含む芳香環有機化合物で、 最大発光波長である第1の振動ピークの半値幅が30nm以下であり、第1の振動ピークに対する第2の振動ピークの高さ比が0.7以下であり、 且つ 前記有機発光素子は、光共振器構造を有することを特徴とする有機発光素子。
IPC (5件):
H01L 51/50 ( 200 6.01) ,  H05B 33/24 ( 200 6.01) ,  H05B 33/28 ( 200 6.01) ,  H01L 27/32 ( 200 6.01) ,  G09F 9/30 ( 200 6.01)
FI (4件):
H05B 33/14 B ,  H05B 33/24 ,  H05B 33/28 ,  G09F 9/30 365
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る