特許
J-GLOBAL ID:201403044170186993

スリットノズル及び塗布装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-153465
公開番号(公開出願番号):特開2014-014770
出願日: 2012年07月09日
公開日(公表日): 2014年01月30日
要約:
【課題】スリットノズルが大型の場合であっても、加工精度を維持することが出来、スリットノズルそのものの製作期間の長期化を防ぎ、製作費用の増大を抑制しメンテナンス性が良いスリットノズルとそれを具備した塗布装置を提供する。【解決手段】被塗工体に塗工を行うスリットノズルであって、開口を形成する保持体Aと保持体Bと、下地ブロックと、密閉ブロックを備え、前記保持体Aと保持体Bはそれぞれ複数のブロックで構成され、保持体Aと保持体Bの間にスリット状の開口部を有し、前記複数のブロックは前記下地ブロック上に組み込まれ、前記密閉ブロックは前記保持体Aと保持体Bの開口に設けられ、開口部の一部のスリット幅を変えることを、特徴とするスリットノズル。【選択図】図4
請求項(抜粋):
被塗工体に塗工を行うスリットノズルであって、 開口を形成する保持体Aと保持体Bと、下地ブロックと、密閉ブロックと、を備え、 前記保持体Aと保持体Bはそれぞれ複数のブロックで構成され、保持体Aと保持体Bの間にスリット状の開口部を有し、 前記複数のブロックは前記下地ブロック上に組み込まれ、 前記密閉ブロックは前記保持体Aと保持体Bの開口に設けられ、開口部の一部のスリット幅を変えることを特徴とするスリットノズル。
IPC (5件):
B05C 5/02 ,  G02B 5/20 ,  G02B 5/22 ,  G02F 1/13 ,  G02F 1/133
FI (5件):
B05C5/02 ,  G02B5/20 101 ,  G02B5/22 ,  G02F1/13 101 ,  G02F1/1335 505
Fターム (24件):
2H048BA02 ,  2H048BA55 ,  2H048BB42 ,  2H048CA09 ,  2H048CA14 ,  2H048CA19 ,  2H088FA18 ,  2H088FA30 ,  2H088HA12 ,  2H088MA20 ,  2H191FA06Y ,  2H191FA14Y ,  2H191FB04 ,  2H191FC10 ,  2H191FC13 ,  2H191FC41 ,  2H191HA11 ,  2H191HA35 ,  2H191LA13 ,  4F041AA02 ,  4F041AA05 ,  4F041AB01 ,  4F041BA12 ,  4F041CA02

前のページに戻る