特許
J-GLOBAL ID:201403044223694457

フルオロエラストマーの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 園田 吉隆 ,  小林 義教
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-508779
公開番号(公開出願番号):特表2014-513184
出願日: 2012年05月02日
公開日(公表日): 2014年05月29日
要約:
本発明は、ASTM D-3418-08に従って測定した融解熱が5J/g未満であるフルオロエラストマー[フルオロエラストマー(A)]の製造方法であって、前記方法は、少なくとも1種の追加的なフッ化モノマーの存在下、水性媒体中でフッ化ビニリデン(VDF)を乳化重合することを含み、前記方法は、-少なくとも1種の有機酸化剤[試剤(O)]、-少なくとも1種の有機還元剤[試剤(R)]、を含有する酸化還元ラジカル開始剤系の存在下で、VDFと前記追加的なフッ化モノマーとを重合することを含み、VDFと追加的なモノマーとを含有する前記重合媒体中でのみ試剤(O)が試剤Rと接触するように、試剤(O)は試剤(R)とは別々に前記重合媒体へ供給される、フルオロエラストマーの製造方法、前記方法から特には得られる、鎖欠陥及び極性末端基をわずかしか有さないフルオロエラストマー、並びに、当該フルオロエラストマーから得られる硬化性組成物に関する。
請求項(抜粋):
ASTM D-3418-08に従って測定した融解熱が5J/g未満であるフルオロエラストマー[フルオロエラストマー(A)]の製造方法であって、前記方法は、 少なくとも1種の追加的なフッ化モノマーの存在下、水性媒体中でフッ化ビニリデン(VDF)を乳化重合することを含み、前記方法は、 - 少なくとも1種の有機酸化剤[試剤(O)]、及び - 少なくとも1種の有機還元剤[試剤(R)]、 を含有する酸化還元ラジカル開始剤系の存在下で、VDFと前記追加的なフッ化モノマーとを重合することを含み、VDFと任意選択的かつ追加的なモノマーとを含有する前記重合媒体中でのみ試剤(O)が試剤(R)と接触するように、試剤(O)は試剤(R)とは別々に前記重合媒体へ供給される、製造方法。
IPC (2件):
C08F 214/22 ,  C08F 4/40
FI (2件):
C08F214/22 ,  C08F4/40
Fターム (13件):
4J015CA05 ,  4J015CA06 ,  4J015CA07 ,  4J015CA08 ,  4J015CA09 ,  4J100AC24P ,  4J100AC27Q ,  4J100CA04 ,  4J100EA07 ,  4J100FA03 ,  4J100FA08 ,  4J100FA20 ,  4J100JA28
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る