特許
J-GLOBAL ID:201403044263673622

ローカル/リモートIPトラフィックアクセスおよび選択的IPトラフィックオフロードサービス継続性

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-502893
公開番号(公開出願番号):特表2014-512762
出願日: 2012年03月31日
公開日(公表日): 2014年05月22日
要約:
本明細書では、限定加入者グループ(CSG)ベースのローカル/リモートIPトラフィックオフロードおよび選択的IPトラフィックオフロードを処理するシステムおよび方法が開示される。一態様によれば、方法が、ユーザ機器(UE)で実行されてもよい。この方法は、UEへのサービスが所定のサービス品質(QoS)を要求することを判定することを含んでもよい。この方法はまた、UEへのサービスが所定のQoSを要求することの判定に応答して、複数のゲートウェイの中からゲートウェイを選択することを含んでもよい。
請求項(抜粋):
ハンドオーバに対するターゲットHeNBを選択するための方法であって、 無線送信/受信ユニット(WTRU)との接続を確立するステップであって、前記接続は、セッションをサポートし、前記セッションは、選択的IPトラフィックオフロード(SIPTO:selective IP traffic offload)セッションまたはローカルIPアクセス(LIPA)セッションのいずれかを備える、ステップと、 前記セッションをサポートする前記ターゲットHeNBの能力に基づいて、前記ハンドオーバに対するターゲットHeNB選択するステップと、 前記セッションを前記ターゲットHeNBにハンドオーバするステップと を備えることを特徴とする方法。
IPC (3件):
H04W 36/26 ,  H04W 84/10 ,  H04W 48/02
FI (3件):
H04W36/26 ,  H04W84/10 ,  H04W48/02
Fターム (4件):
5K067AA13 ,  5K067AA23 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10
引用文献:
出願人引用 (4件)
  • Discussion on LIPA_SIPTO Solution
  • Connection management for SIPTO macro mobility
  • Network optimization for LIPA/SIPTO accesses
全件表示
審査官引用 (4件)
  • Discussion on LIPA_SIPTO Solution
  • Connection management for SIPTO macro mobility
  • Network optimization for LIPA/SIPTO accesses
全件表示

前のページに戻る