特許
J-GLOBAL ID:201403044426059625

籾殻含有成型品、及び籾殻含有成型品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江森 健二
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-513893
特許番号:特許第5396567号
出願日: 2012年08月23日
要約:
【要約】 籾殻中の水分量を厳格に制限したり、あるいは、所定の脱水処理を施すことなく、機械的強度等に優れるとともに、リサイクル性に優れた籾殻含有成型品およびその効率的な製造方法を提供する。 JIS K 7171に準拠して測定される曲げ弾性率が800〜3000MPaの籾殻含有成型品およびその製造方法であって、農業廃棄物としての籾殻100重量部に対して、バインダー樹脂としての再生ポリエチレン樹脂(フィルム状粉砕品)を、30〜200重量部の割合となるように配合した後、熱圧着によって所定形状に成形してあり、かつ、再生ポリエチレン樹脂が、所定の熱圧着条件によって、暗色化してある。
請求項(抜粋):
【請求項1】 JIS K 7171に準拠して測定される曲げ弾性率が800〜3000MPaの籾殻含有成型品であって、 農業廃棄物としての籾殻100重量部に対して、バインダー樹脂としての再生ポリエチレン樹脂を、30〜200重量部の割合となるように配合した後、熱圧着によって所定形状に成形してあり、 前記再生ポリエチレン樹脂のDSC分析の昇温時に得られる融解ピークにつき、125°C以上に、融解ピークを有さず、 かつ、前記再生ポリエチレン樹脂が、熱圧着によって、黒色化していることを特徴とする籾殻含有成型品。
IPC (5件):
B09B 3/00 ( 200 6.01) ,  B29C 43/18 ( 200 6.01) ,  B29C 43/58 ( 200 6.01) ,  B27N 3/02 ( 200 6.01) ,  C10L 5/44 ( 200 6.01)
FI (7件):
B09B 3/00 301 U ,  B09B 3/00 301 Z ,  B29C 43/18 ZAB ,  B29C 43/58 ,  B27N 3/02 A ,  B27N 3/02 D ,  C10L 5/44
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 樹脂組成物及び成形物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-210158   出願人:有限会社環境クリエイト, 株式会社奥富商事, 日下部好彦
  • 特開昭51-047951
  • 特開平1-192502
全件表示
審査官引用 (11件)
  • 樹脂組成物及び成形物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-210158   出願人:有限会社環境クリエイト, 株式会社奥富商事, 日下部好彦
  • 特開昭51-047951
  • 特開平1-192502
全件表示

前のページに戻る