特許
J-GLOBAL ID:201403044673846800

卯の花塩糀

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-155951
公開番号(公開出願番号):特開2014-003967
出願日: 2012年06月25日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】豆腐製造時にできる、大豆の絞り糟、通称おから又は卯の花は、食用や、家畜飼料、堆肥等にも利用されているが、排出される量に比べ利用率は、極度に低く多くは、廃棄されているが、その栄養価は高い。そこで、保存食品、調味料として使う事で、利用価値を高めたおからを提供する。【解決手段】「おから」に「塩」と「糀(麹)」、「おから」と「糀(麹)」の水分量によっては、その他水を加えて発酵させて、保存が可能な状態を作り出し、おからを、保存食品、調味料として加工する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
「おから」に「塩」と「糀(麹)」、「おから」と「糀(麹)」の水分量によっては、その他水を加えて発酵させたもの。
IPC (1件):
A23L 1/20
FI (1件):
A23L1/20 Z
Fターム (7件):
4B020LB27 ,  4B020LC08 ,  4B020LG07 ,  4B020LK01 ,  4B020LK17 ,  4B020LK20 ,  4B020LP18

前のページに戻る