特許
J-GLOBAL ID:201403044763516302

可動役物装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 武和国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-226152
公開番号(公開出願番号):特開2014-076206
出願日: 2012年10月11日
公開日(公表日): 2014年05月01日
要約:
【課題】可変表示装置の表示画面に大きな可動片を出入させることができる可動役物装置を提供する。【解決手段】第1の可動役物装置26は、ステージ28の裏面側に配設されたベース部材38と、ベース部材38から可変表示装置27の表示画面27aの前方に出入可能な一対の可動体43,44と、ベース部材38に軸支された一対の回転体46,47と、回転体46,47の回転に伴って揺動する一対の同期アーム41,42等を備えており、両可動体43,44は結合部55で開閉可能に連結されている。モータ39,40を駆動源として回転体46,47が互いに逆向きに回転すると、結合部55が同期アーム41,42からの押圧力を受けて上方へ押し出され、それに伴って可動体43,44が両者の開き角度を狭めながら表示画面27aの前方に露出する。【選択図】図13
請求項(抜粋):
遊技の演出に係る演出画像を表示可能な可変表示装置と、この可変表示装置の表示画面の上下いずれか一方に配設されたベース部材と、このベース部材から前記表示画面の前方に出入可能な一対の可動体と、前記ベース部材に左右方向へ所定間隔を存して回転可能に支持された一対の回転体と、これら回転体を互いに逆向きに回転するモータと、前記両回転体の回転に伴って揺動する一対の同期アームとを備え、 前記両同期アームの一端部に互いに逆向きに揺動するように噛合されたギアがそれぞれ設けられており、これらギアの中心部が前記ベース部材に回転可能に軸支されていると共に、前記両同期アームの他端部がそれぞれ前記両可動体に設けられたカム孔に係合しており、これら両可動体の一端側を結合部で開閉可能に連結することにより、前記両同期アームの揺動に伴って前記結合部が前記表示画面の前方を上下方向へ移動するようにしたことを特徴とする可動役物装置。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (5件):
2C088BC21 ,  2C088BC25 ,  2C088CA27 ,  2C088DA07 ,  2C088EB78

前のページに戻る