特許
J-GLOBAL ID:201403045077941338

受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉竹 英俊 ,  有田 貴弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-277660
公開番号(公開出願番号):特開2014-123798
出願日: 2012年12月20日
公開日(公表日): 2014年07月03日
要約:
【課題】本発明は、LCX境界においても通信品質を良好に保つことが可能な受信装置の提供を目的とする。【解決手段】本発明に係る受信装置200は、LCXを介して基地局と通信を行う移動局に搭載される受信装置であって、複数のアンテナ21,22,23,24と、信号判別部4と、信号合成部5とを備え、信号判別部4は、D/U比を判別する所定の基準に基づいて、アンテナ21,22,23,24の各々で受信した信号が電波干渉の少ない信号であるか否か判別し、信号合成部5は、信号判別部4の判別結果に基づいて、アンテナ21,22,23,24の各々で受信した信号についてダイバーシチ方式で合成を行うことを特徴とする。【選択図】図3
請求項(抜粋):
LCXを介して基地局と通信を行う移動局に搭載される受信装置であって、 複数のアンテナと、 信号判別部と、 信号合成部と、 を備え、 前記信号判別部は、D/U比を判別する所定の基準に基づいて、前記アンテナの各々で受信した信号が電波干渉の少ない信号であるか否か判別し、 前記信号合成部は、前記信号判別部の判別結果に基づいて、前記アンテナの各々で受信した信号についてダイバーシチ方式で合成を行うことを特徴とする、 受信装置。
IPC (3件):
H04B 7/08 ,  H04W 88/02 ,  H04B 5/00
FI (3件):
H04B7/08 D ,  H04W88/02 141 ,  H04B5/00 A
Fターム (10件):
5K012AB06 ,  5K012AC05 ,  5K012AE08 ,  5K067AA23 ,  5K067CC24 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE35 ,  5K159CC03 ,  5K159DD31
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る