特許
J-GLOBAL ID:201403045496691430

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西村 啓一 ,  石橋 佳之夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-198876
公開番号(公開出願番号):特開2014-053869
出願日: 2012年09月10日
公開日(公表日): 2014年03月20日
要約:
【課題】 ストロボ光の配光偏倚を補正して、適正な露出で撮影できるストロボを搭載した撮像装置を得る。【解決手段】 光学レンズと、上記光学レンズを介して受光面に結像した被写体の像に基づく画像信号を出力する撮像素子と、上記画像信号を画像データに変換する画像処理手段と、上記被写体に閃光を照射するストロボ装置と、を有し、上記画像データに基づき上記被写体までの距離を求める距離検出手段と、上記被写体までの距離に基づき、上記閃光の配光偏倚量を求める配光偏倚決定手段と、上記画像データの露光量を決定するために用いる画像処理パラメータを、上記配光偏倚量に基づいて補正する画像処理パラメータ補正手段と、を有する撮像装置による。【選択図】図2
請求項(抜粋):
光学レンズと、 上記光学レンズを介して受光面に結像した被写体の像に基づく画像信号を出力する撮像素子と、 上記画像信号を画像データに変換する画像処理手段と、 上記被写体に閃光を照射するストロボ装置と、 を有する撮像装置であって、 上記画像データに基づき上記被写体までの距離を求める距離検出手段と、 上記被写体までの距離に基づき、上記閃光の配光偏倚量を求める配光偏倚決定手段と、 上記画像データの露光量を決定するために用いる画像処理パラメータを、上記配光偏倚量に基づいて補正する画像処理パラメータ補正手段と、 を有することを特徴とする撮像装置。
IPC (5件):
H04N 5/243 ,  G03B 15/05 ,  G02B 7/28 ,  G02B 7/36 ,  G03B 13/36
FI (5件):
H04N5/243 ,  G03B15/05 ,  G02B7/11 N ,  G02B7/11 D ,  G03B3/00 A
Fターム (10件):
2H011BA31 ,  2H011DA07 ,  2H053BA82 ,  2H151BA47 ,  2H151EB07 ,  5C122DA04 ,  5C122EA12 ,  5C122GG12 ,  5C122GG16 ,  5C122HB01

前のページに戻る