特許
J-GLOBAL ID:201403045713080186

通信連携システム、制御装置、及び、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-153644
公開番号(公開出願番号):特開2014-017656
出願日: 2012年07月09日
公開日(公表日): 2014年01月30日
要約:
【課題】 制御装置と携帯端末とが連携しネットワーク上のサーバ装置とデータ通信を行う通信連携システムにおいて、携帯端末の通信状態が悪化している状況下でも、通信遅延や通信途絶を極力低減する。【解決手段】 通信連携システムでは、車載機器の制御部が、複数の携帯端末との接続処理を行い(S100)、データの項目情報及びデータ量を取得し(S120)、複数の携帯端末の通信動作状態を取得する(S130)。その後、通信動作状態に基づき、項目情報にあるデータを複数の携帯端末に対して割り振る通信内容決定処理を実行し(S150)、データを受信する(S180)。つまり、複数の携帯端末との接続を前提とし、当該携帯端末の通信動作状態に基づき、複数の携帯端末に対して取得すべきデータを割り振る。【選択図】図2
請求項(抜粋):
アプリケーションプログラムを実行する制御装置(20)と、当該制御装置との間で通信を確立し前記アプリケーションプログラムの実行に必要な複数のデータを外部装置(50)からネットワークを介して取得する複数の携帯端末(31,32,33)とを備えた通信連携システム(10)であって、 前記制御装置は、 前記複数の携帯端末の通信動作状態を取得する通信動作状態取得手段(21a)と、 前記通信動作状態取得手段にて取得される前記通信動作状態に基づき、前記複数のデータの中から前記複数の携帯端末に対して取得すべきデータを割り振ることで各携帯端末の通信内容を決定する通信内容決定手段(22b)と、を有していること を特徴とする通信連携システム。
IPC (3件):
H04W 40/12 ,  H04W 28/08 ,  H04W 4/04
FI (3件):
H04Q7/00 348 ,  H04Q7/00 270 ,  H04Q7/00 109
Fターム (8件):
5K067AA13 ,  5K067BB21 ,  5K067DD43 ,  5K067EE02 ,  5K067EE12 ,  5K067EE22 ,  5K067GG06 ,  5K067HH22
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る