特許
J-GLOBAL ID:201403045777302328

USB電圧降下補償回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 橘 和之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-269490
公開番号(公開出願番号):特開2014-117077
出願日: 2012年12月10日
公開日(公表日): 2014年06月26日
要約:
【課題】車両USBケーブルの抵抗値の変化に柔軟に対応して常に適切な電圧補償制御を行うことが可能な「USB電圧降下補償回路」を提供する。【解決手段】車載ユニット100から電源が供給されたときに、抵抗R2に車両USBケーブル400を接続するようにスイッチSW1,SW2を切り替えて車両USBケーブル400の抵抗値を検出した後、所定時間後に車両USBケーブル400をポータブル機器300に接続するようにスイッチSW1,SW2を切り替えて、上記検出した抵抗値に基づいて電圧降下の補償動作を行うようにすることにより、車載ユニット100から電源が供給される都度、車両USBケーブル400の抵抗値が自動的に検出され、当該検出された抵抗値に基づいて適切な値だけ昇圧が行われるようにする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ホストにデバイスが接続されたときに、USBケーブルを通じて上記ホストから上記デバイスに電源を供給するように成されたUSBインタフェースにおいて、上記USBケーブル上で発生する電圧降下を補償するUSB電圧降下補償回路であって、 抵抗値が既知の抵抗と、 上記USBケーブルを上記デバイスに接続するか上記抵抗に接続するかを切り替えるスイッチと、 上記USBケーブルを介して上記ホストから電源が供給されたときに、上記USBケーブルを上記抵抗に接続するように上記スイッチを切り替えた後、それから所定時間後に上記USBケーブルを上記デバイスに接続するように上記スイッチを切り替えるスイッチ制御部と、 上記USBケーブルが上記抵抗に接続されている上記所定時間の間に、上記USBケーブルの抵抗値を検出する抵抗値検出部と、 上記所定時間後に上記USBケーブルが上記デバイスに接続された後に、上記抵抗値検出部により検出された抵抗値に基づいて上記電圧降下の補償動作を行う補償制御部とを備えたことを特徴とするUSB電圧降下補償回路。
IPC (1件):
H02M 3/00
FI (1件):
H02M3/00 H
Fターム (6件):
5H730AA06 ,  5H730AS01 ,  5H730BB98 ,  5H730EE59 ,  5H730FD31 ,  5H730FG25

前のページに戻る