特許
J-GLOBAL ID:201403045882816051

保護部材付き成形体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 青木 宏義 ,  天田 昌行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-221461
公開番号(公開出願番号):特開2014-073610
出願日: 2012年10月03日
公開日(公表日): 2014年04月24日
要約:
【課題】成形体に微粘着保護フィルムの接着領域を設けなくても、微細凹凸構造の直接的な損傷や粘着成分による汚染を防ぎつつ、成形体を安定に保護できる汎用性の高い保護部材付き成形体を提供すること。【解決手段】本発明の保護部材付き成形体は、一対の主面(10b,10c)を有し、一対の主面(10b,10c)の少なくとも一方の主面(10b)側に微細凹凸構造(10a)を有する成形体(10)と、成形体(10)を内包するように設けられた保護部材と、を具備し、保護部材は、基材フィルム(22,22’)及び基材フィルム(22,22’)上に形成された微粘着層(21,21’)をそれぞれ有する一対の保護材(20,20’)で構成されており、一対の保護材(20,20’)のそれぞれの微粘着層(21,21’)が成形体(10)の微細凹凸構造(10a)の凸部又は他方の主面に接触すると共に、微粘着層(21,21’)同士が貼り合されて成形体(10)を内包することを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
一対の主面を有し、該一対の主面の少なくとも一方の主面側に微細凹凸構造を有する成形体と、前記成形体を内包するように設けられた保護部材と、を具備する保護部材付き成形体であって、前記保護部材は、基材及び該基材上に形成された微粘着層をそれぞれ有する一対の保護材で構成されており、前記一対の保護材のそれぞれの微粘着層が前記成形体の微細凹凸構造の凸部又は他方の主面に接触すると共に、微粘着層同士が貼り合されて前記成形体を内包することを特徴とする保護部材付き成形体。
IPC (3件):
B32B 7/14 ,  G02B 1/11 ,  G09F 9/00
FI (4件):
B32B7/14 ,  G02B1/10 A ,  G09F9/00 302 ,  G09F9/00 342Z
Fターム (39件):
2K009AA01 ,  2K009AA12 ,  2K009CC24 ,  2K009CC26 ,  2K009CC42 ,  2K009DD05 ,  2K009DD15 ,  4F100AK17C ,  4F100AK25 ,  4F100AK52C ,  4F100AL05C ,  4F100AR00C ,  4F100AT00A ,  4F100AT00E ,  4F100BA05 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10E ,  4F100CB05B ,  4F100CB05D ,  4F100DB02B ,  4F100DB02D ,  4F100DD07C ,  4F100DD31B ,  4F100DD31D ,  4F100GB41 ,  4F100JK06B ,  4F100JK06C ,  4F100JK06D ,  4F100JL13B ,  4F100JL13D ,  4F100JN30 ,  4F100YY00B ,  4F100YY00C ,  4F100YY00D ,  5G435AA09 ,  5G435BB06 ,  5G435BB12 ,  5G435EE10 ,  5G435HH20
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る