特許
J-GLOBAL ID:201403045990682533

液状食品濃縮物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 紺野 昭男 ,  井波 実 ,  伊藤 武泰 ,  田村 慶政
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-513929
公開番号(公開出願番号):特表2014-515934
出願日: 2012年05月21日
公開日(公表日): 2014年07月07日
要約:
本発明は、液状食品濃縮物の製造方法であって、ブリックス値が20°を上回る糖溶液または濃縮物もしくは抽出物を、その処理前または処理中に緩衝物質または塩基性物質の添加によりpHを調整することなしに、炭水化物オキシダーゼおよびカタラーゼを用いて処理し、最終pHが3未満の液状食品濃縮物を得ることを含む方法に関する。
請求項(抜粋):
ブリックス値が20°を上回る糖溶液を、その処理前または処理中に緩衝物質または塩基性物質の添加によってpHを調整することなしに、炭水化物オキシダーゼおよびカタラーゼを用いて処理し、 pHが3未満である液状食品濃縮物を得る ことを含む、液状食品濃縮物の製造方法。
IPC (1件):
A23L 2/38
FI (1件):
A23L2/38 C
Fターム (15件):
4B017LC10 ,  4B017LE03 ,  4B017LG01 ,  4B017LG05 ,  4B017LG06 ,  4B017LG08 ,  4B017LG09 ,  4B017LG10 ,  4B017LG12 ,  4B017LG13 ,  4B017LG14 ,  4B017LG15 ,  4B017LK23 ,  4B017LL01 ,  4B017LP05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)
  • 特開昭55-131394

前のページに戻る