特許
J-GLOBAL ID:201403046009957559

画像生成装置、画像生成方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 正林 真之 ,  林 一好 ,  菅沼 和弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-207345
公開番号(公開出願番号):特開2014-064125
出願日: 2012年09月20日
公開日(公表日): 2014年04月10日
要約:
【課題】被写体の動作の挙動をより把握し易くできる画像を提供すること。【解決手段】撮像装置1においては、画像取得部71と、マルチモーション画像生成部72と、を備える。画像取得部71は、被写体の一連の動作が撮像された複数の画像を取得する。マルチモーション画像生成部72は、被写体の一連の動作を解析し、画像取得部71により取得された少なくとも一つの画像と解析結果とに基づいて、解析結果を反映させた画像を生成する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
被写体の一連の動作が撮像された複数の画像を取得する取得手段と、 前記被写体の一連の動作を解析する解析手段と、 前記取得手段により取得された少なくとも一つの画像と前記解析手段による解析結果とに基づいて、前記解析結果を反映させた画像を生成する生成手段と、 を備えたことを特徴とする画像生成装置。
IPC (8件):
H04N 5/225 ,  H04N 5/93 ,  H04N 5/91 ,  G03B 15/00 ,  G03B 17/24 ,  G06T 3/00 ,  H04N 5/232 ,  A63B 69/36
FI (8件):
H04N5/225 Z ,  H04N5/93 Z ,  H04N5/91 Z ,  G03B15/00 H ,  G03B17/24 ,  G06T3/00 300 ,  H04N5/232 Z ,  A63B69/36 541W
Fターム (35件):
2H103AA31 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE08 ,  5B057CE09 ,  5B057CE17 ,  5B057DA08 ,  5B057DA16 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5C053FA06 ,  5C053FA14 ,  5C053FA24 ,  5C053GB06 ,  5C053GB08 ,  5C053JA16 ,  5C053LA02 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA61 ,  5C122FA08 ,  5C122FA14 ,  5C122FH09 ,  5C122FH11 ,  5C122FH15 ,  5C122FH18 ,  5C122FK12 ,  5C122FK41 ,  5C122GA24 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05

前のページに戻る