特許
J-GLOBAL ID:201403046012546497

電力増幅器用バイアス回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 高田 守 ,  高橋 英樹 ,  久野 淑己
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-196848
公開番号(公開出願番号):特開2014-053759
出願日: 2012年09月07日
公開日(公表日): 2014年03月20日
要約:
【課題】本発明は、良好な歪特性とアイドル電流の低減を実現しつつ、簡素な構成にできる電力増幅器用バイアス回路を提供することを目的とする。【解決手段】基準電圧が印加される基準端子Vref、該基準端子に電気的に接続されたベースを有し、該ベースの印加電圧に応じて電力増幅器Trを駆動するトランジスタT1、該トランジスタのコレクタと該ベースを接続又は分離する第1スイッチS1、コレクタ電圧が印加されるコレクタ電圧入力端子Vcb、該コレクタと該コレクタ電圧入力端子を接続又は分離する第2スイッチS2、及び該第1スイッチ、及び該第2スイッチのオンオフを切り替える制御部10を備える。該制御部は、低出力時に該第1スイッチをオンするとともに該第2スイッチをオフし、高出力時に該第1スイッチをオフするとともに該第2スイッチをオンする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基準電圧が印加される基準端子と、 前記基準端子に電気的に接続されたベースを有し、前記ベースに印加された電圧に応じて電力増幅器を駆動するトランジスタと、 前記トランジスタのコレクタと前記ベースを接続又は分離する第1スイッチと、 コレクタ電圧が印加されるコレクタ電圧入力端子と、 前記コレクタと前記コレクタ電圧入力端子を接続又は分離する第2スイッチと、 前記第1スイッチ、及び前記第2スイッチのオンオフを切り替える制御部と、を備え、 前記制御部は、前記電力増幅器が低出力で動作するときは前記第1スイッチをオンするとともに前記第2スイッチをオフし、前記電力増幅器が高出力で動作するときは前記第1スイッチをオフするとともに前記第2スイッチをオンすることを特徴とする電力増幅器用バイアス回路。
IPC (2件):
H03F 3/21 ,  H03F 1/32
FI (2件):
H03F3/21 ,  H03F1/32
Fターム (24件):
5J500AA01 ,  5J500AA41 ,  5J500AA58 ,  5J500AA59 ,  5J500AC21 ,  5J500AC36 ,  5J500AC81 ,  5J500AC92 ,  5J500AC99 ,  5J500AF10 ,  5J500AF14 ,  5J500AF18 ,  5J500AH02 ,  5J500AH06 ,  5J500AH09 ,  5J500AH19 ,  5J500AH25 ,  5J500AH39 ,  5J500AK12 ,  5J500AM01 ,  5J500AS14 ,  5J500AT01 ,  5J500NG01 ,  5J500NH15
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 電力増幅器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-000976   出願人:三菱電機株式会社
  • エミッタフォロワ型バイアス回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-021073   出願人:三菱電機株式会社
  • 電力増幅器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-182293   出願人:新日本無線株式会社
審査官引用 (3件)
  • 電力増幅器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-000976   出願人:三菱電機株式会社
  • エミッタフォロワ型バイアス回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-021073   出願人:三菱電機株式会社
  • 電力増幅器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-182293   出願人:新日本無線株式会社

前のページに戻る