特許
J-GLOBAL ID:201403046275587147

赤外線遮蔽性透明フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤井 淳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-256970
公開番号(公開出願番号):特開2014-106258
出願日: 2012年11月23日
公開日(公表日): 2014年06月09日
要約:
【課題】良好な透明性を維持しつつ、赤外線の遮断効果にも優れたフィルムを提供する。【解決手段】1層又は2層以上から構成されるフィルムであって、少なくとも1つの層中に赤外線遮蔽性粒子が含まれており、前記粒子が、1)インジウム・スズ酸化物(ITO)及び有機成分を含み、かつ、2)前記有機成分の含有量が前記粒子中1〜20重量%であり、3)平均粒子径が1〜100nmであることを特徴とする赤外線遮蔽性透明フィルムに係る。【選択図】図1
請求項(抜粋):
1層又は2層以上から構成されるフィルムであって、少なくとも1つの層中に赤外線遮蔽性粒子が含まれており、 前記粒子が、1)インジウム・スズ酸化物(ITO)及び有機成分を含み、かつ、2)前記有機成分の含有量が前記粒子中1〜20重量%であり、3)平均粒子径が1〜100nmである、 ことを特徴とする赤外線遮蔽性透明フィルム。
IPC (4件):
G02B 5/22 ,  B32B 27/18 ,  C08L 101/00 ,  C08K 3/22
FI (4件):
G02B5/22 ,  B32B27/18 A ,  C08L101/00 ,  C08K3/22
Fターム (33件):
2H048CA05 ,  2H048CA12 ,  2H048CA17 ,  2H048CA27 ,  2H148CA05 ,  2H148CA12 ,  2H148CA17 ,  2H148CA27 ,  4F100AK41C ,  4F100AT00B ,  4F100BA04 ,  4F100CA07A ,  4F100CA16A ,  4F100GB07 ,  4F100GB32 ,  4F100JK12D ,  4F100JN01B ,  4F100JN01C ,  4F100JN01D ,  4J002AA001 ,  4J002BD031 ,  4J002BG031 ,  4J002CC181 ,  4J002CD001 ,  4J002CF001 ,  4J002CG001 ,  4J002CK021 ,  4J002DE096 ,  4J002FB236 ,  4J002FD057 ,  4J002FD206 ,  4J002GT00 ,  4J002HA06
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る