特許
J-GLOBAL ID:201403046573072150

抵抗溶接装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山田 卓二 ,  田中 光雄 ,  川端 純市
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-537423
公開番号(公開出願番号):特表2014-533078
出願日: 2012年10月31日
公開日(公表日): 2014年12月08日
要約:
本発明は、ワークピース(2,3)を溶接するための溶接電流を供給するための電源(10)と、1つの電極(7)をそれぞれ備えた2つのガンアーム(5)を有する溶接ガン(4)と、を備える抵抗溶接装置(1)に関する。電源(10)は、一次巻線(13)と二次巻線(14)とを有する大電流変圧器(12)と、少なくとも1つの二次巻線(14)と接続され、複数の回路要素(24)を備える同期整流器(16)と、複数の回路要素(24)を作動する回路(17)と、を備える。損失の低減及び効率の改善のために、電源(10)は溶接ガン(4)に配置され、電源(10)は、多点接触を形成するための少なくとも4つの接触部(20,21,22,23)を備える。一方の極性の2つの第1の接触部(20,21)は一方のガンアーム(5)に接続され、他方の極性の2つの付加的な接触部(22,23)は他方のガンアーム(5)に接続される。
請求項(抜粋):
ワークピース(2,3)を溶接するための溶接電流を供給するための電源(10)と、溶接電流を前記ワークピース(2,3)に印加するための1つの電極(7)をそれぞれ備えた2つのガンアーム(5)を有する溶接ガン(4)と、を備える抵抗溶接装置(1)であって、 前記電源(10)は、 少なくとも1つの一次巻線(13)と、センタータップを有する少なくとも1つの二次巻線(14)とを有する大電流変圧器(12)と、 前記大電流変圧器(12)の前記少なくとも1つの二次巻線(14)と接続され、複数の回路要素(24)を備える同期整流器(16)と、 前記同期整流器(16)の前記複数の回路要素(24)を作動する回路(17)と、を備え、 前記電源(10)は前記溶接ガン(4)に配置され、 前記電源(10)は、多点接触を形成するための少なくとも4つの接触部(20,21,22,23)を備え、 一方の極性の2つの第1の接触部(20,21)は一方のガンアーム(5)に接続され、 他方の極性の2つの付加的な接触部(22,23)は他方のガンアーム(5)に接続される、 ことを特徴とする、抵抗溶接蔵置(1)。
IPC (6件):
H02M 7/21 ,  B23K 11/11 ,  B23K 11/24 ,  H02M 7/04 ,  H02M 7/12 ,  H02M 3/155
FI (7件):
H02M7/21 A ,  B23K11/11 530 ,  B23K11/24 355 ,  B23K11/11 560A ,  H02M7/04 E ,  H02M7/12 Z ,  H02M3/155 H
Fターム (24件):
4E065DA00 ,  5H006CA01 ,  5H006CB07 ,  5H006CC02 ,  5H006DA02 ,  5H006DC02 ,  5H006DC05 ,  5H006HA03 ,  5H006HA05 ,  5H006HA08 ,  5H006HA09 ,  5H006HA41 ,  5H730AS04 ,  5H730BB14 ,  5H730BB98 ,  5H730DD02 ,  5H730EE59 ,  5H730EE60 ,  5H730FD01 ,  5H730FG01 ,  5H730ZZ01 ,  5H730ZZ07 ,  5H730ZZ11 ,  5H730ZZ16
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平2-278705
  • 非接触電力伝達装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-124565   出願人:松下電工株式会社
  • スイッチング電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-052388   出願人:ミツミ電機株式会社
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-278705
  • 特開平2-278705
  • 非接触電力伝達装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-124565   出願人:松下電工株式会社
全件表示

前のページに戻る