特許
J-GLOBAL ID:201403046747886062

撮像装置及びその方法、撮像プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (15件): 蔵田 昌俊 ,  高倉 成男 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-127900
公開番号(公開出願番号):特開2013-255011
出願日: 2012年06月05日
公開日(公表日): 2013年12月19日
要約:
【課題】ピントに迷いが生じることなく、MRによる画像データを取得すること。【解決手段】撮像装置は、主要被写体を含む被写体を撮像する撮像部と、撮像部の撮像により取得された第1の画像を表示する表示部と、表示部に表示されている第1の画像から主要被写体を含む第2の画像を切り出すための領域を指定する切出し指定部と、第1の画像中の主要被写体に対するピント合せに関する情報を取得するピント合せ情報取得部と、切出し指定部により第2の画像を切り出す領域が指定されると、ピント合せ情報取得部により取得されたピント合せに関する情報に基づいて切出し指定部により指定された領域中の主要被写体に対してピント合せするピント合せ部と、ピント合せ部によりピント合せされた第2の画像を第1の画像から切り出す画像切出し部とを具備する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
主要被写体を含む被写体を撮像する撮像部と、 前記撮像部の撮像により取得された第1の画像を表示する表示部と、 前記表示部に表示されている前記第1の画像から前記主要被写体を含む第2の画像を切り出すための領域を指定する切出し指定部と、 前記第1の画像中の前記主要被写体に対するピント合せに関する情報を取得するピント合せ情報取得部と、 前記切出し指定部により前記第2の画像を切り出す領域が指定されると、前記ピント合せ情報取得部により取得された前記ピント合せに関する情報に基づいて前記切出し指定部により指定された前記領域中の前記主要被写体に対してピント合せするピント合せ部と、 前記ピント合せ部によりピント合せされた前記第2の画像を前記第1の画像から切り出す画像切出し部と、 を具備することを特徴とする撮像装置。
IPC (6件):
H04N 5/225 ,  H04N 5/232 ,  G03B 13/36 ,  G02B 7/28 ,  G02B 7/36 ,  G03B 15/00
FI (6件):
H04N5/225 F ,  H04N5/232 H ,  G03B3/00 A ,  G02B7/11 N ,  G02B7/11 D ,  G03B15/00 G
Fターム (20件):
2H011BA31 ,  2H011BB03 ,  2H011CA22 ,  2H011DA05 ,  2H151BA47 ,  2H151BA66 ,  2H151DA03 ,  2H151EB20 ,  5C122DA04 ,  5C122EA59 ,  5C122FA12 ,  5C122FD01 ,  5C122FD06 ,  5C122FH10 ,  5C122FK12 ,  5C122FK37 ,  5C122FK41 ,  5C122GA31 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05

前のページに戻る