特許
J-GLOBAL ID:201403046775353185

ターミナル製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 矢作 和行 ,  野々部 泰平 ,  久保 貴則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-248599
公開番号(公開出願番号):特開2014-096323
出願日: 2012年11月12日
公開日(公表日): 2014年05月22日
要約:
【課題】所定領域の稜線部に必要な厚さのシール膜を確保するターミナルの製造方法の提供。【解決手段】各ターミナル35a〜35cにおいて、稜線部46の形成されている外縁部分47は、曲げ工程(S102)にて、各ターミナル35a〜35cの板厚方向TDに曲げられる。そして、外縁部分47を含む所定領域AAには、塗布工程(S104)にて、板厚方向TDからプライマー89が塗布される。こうして塗布されたプライマー89を焼付工程(S105)にて硬化させることにより、シール膜80が形成される。【選択図】図4
請求項(抜粋):
稜線部(46)を有する所定領域(AA)にシール膜(80)が形成されてなるターミナル(35a,35b,35c,235,335)を製造する方法であって、 帯状に延伸する前記ターミナルにおいて前記稜線部を形成する幅方向(WD)の外縁部分(47)を、当該ターミナルの板厚方向(TD)に曲げる曲げ工程(S102)と、 前記曲げ工程によって曲げられた前記外縁部分を含む前記所定領域に、液状のシール剤(89)を前記板厚方向から塗布する塗布工程(S104)と、 前記塗布工程によって塗布された前記シール剤を硬化させることにより、前記所定領域に前記シール膜を形成する硬化工程(S105)と、を含むことを特徴とするターミナルの製造方法。
IPC (2件):
H01R 43/16 ,  F16J 15/14
FI (3件):
H01R43/16 ,  F16J15/14 D ,  F16J15/14 C
Fターム (7件):
2F013AA04 ,  2F013BC04 ,  2F013BG01 ,  2F013CA30 ,  2F013CB02 ,  5E063GA01 ,  5E063GA07

前のページに戻る