特許
J-GLOBAL ID:201403046803915917

光ディスク装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮園 博一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-233505
公開番号(公開出願番号):特開2014-086105
出願日: 2012年10月23日
公開日(公表日): 2014年05月12日
要約:
【課題】光ピックアップと光ディスクとの間の距離が比較的小さい場合でも、光ディスクの種類を正確に判別することが可能な光ディスク装置を提供する。【解決手段】この光ディスク装置100は、光ピックアップ1と、光ピックアップ1を移動させるアクチュエータ20と、光ディスク200の記録面200aからの反射光が検出されてから、光ディスク200のデータ層201からの反射光が検出されるまでの間の時間間隔Tに基づいて、光ディスク200の種類を判別する制御を行う制御部8とを備える。制御部8は、アクチュエータ20の駆動が開始されてから光ディスク200の記録面200aからの反射光が検出されるまでの期間における光ピックアップ1と光ディスク200との間の距離が所定の基準値よりも小さいと判断した場合に、時間間隔Tを補正して、補正後の時間間隔Tに基づいて、光ディスクの種類を判別するように構成されている。【選択図】図4
請求項(抜粋):
光ディスクに光を照射して前記光ディスクからの反射光を検出する光ピックアップと、 前記光ピックアップを前記光ディスクの記録面に対して垂直に近づく方向または前記光ディスクの記録面から垂直に離れる方向に移動させるアクチュエータと、 前記光ピックアップを前記光ディスクに近づく方向に移動させるように前記アクチュエータを駆動して、前記光ディスクの記録面からの反射光が前記光ピックアップにより検出されてから、前記光ディスクに含まれるデータ層からの反射光が前記光ピックアップにより検出されるまでの間の第1の時間間隔を測定するとともに、測定した前記第1の時間間隔に基づいて、前記光ディスクの種類を判別する制御を行う制御部とを備え、 前記制御部は、前記アクチュエータの駆動が開始されてから前記光ディスクの記録面からの反射光が前記光ピックアップにより検出されるまでの期間における前記光ピックアップと前記光ディスクとの間の距離が所定の基準値よりも小さいと判断した場合に、前記第1の時間間隔を補正して、補正後の前記第1の時間間隔に基づいて、前記光ディスクの種類を判別するように構成されている、光ディスク装置。
IPC (2件):
G11B 7/004 ,  G11B 7/085
FI (2件):
G11B7/004 C ,  G11B7/085 B
Fターム (12件):
5D090AA01 ,  5D090CC09 ,  5D090CC18 ,  5D090DD03 ,  5D090FF05 ,  5D090JJ11 ,  5D117AA02 ,  5D117CC07 ,  5D117DD05 ,  5D117FF02 ,  5D117FX02 ,  5D117HH09

前のページに戻る