特許
J-GLOBAL ID:201403046864221195

車両用運転支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 千葉 剛宏 ,  宮寺 利幸 ,  大内 秀治 ,  仲宗根 康晴 ,  坂井 志郎 ,  山野 明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-246795
公開番号(公開出願番号):特開2014-096015
出願日: 2012年11月08日
公開日(公表日): 2014年05月22日
要約:
【課題】車両の直進方向に位置する複数の交差点を信号機の灯色に従ってノンストップで通過できる通過速度範囲が狭くなってしまうことを防止すると共に、後続車両への影響を低減し交通流の悪化を防止する車両用運転支援装置を提供する。【解決手段】自車両12の直進方向に位置する複数の交差点Bに設置された各信号機20の信号情報70の内、直近の交差点Baから規定距離Xref内に位置する複数の信号機20a〜20cの信号情報70を用いて運転支援情報を算出するようにしたので、通過速度範囲Vrangelが狭くなることを防止することができる。同時に、後続車への影響が少なくなり、交通流の悪化を防止することができる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
車両に搭載される車両用運転支援装置において、 前記車両の直進方向に位置する複数の交差点にそれぞれ設置された各信号機の灯色の遷移、及び各前記灯色の点灯時間を含む信号情報を車外から受信する受信部と、 自車両の位置から複数の各前記交差点までの距離を示す各残距離を算出する残距離算出部と、 前記信号情報と各前記残距離に基づいて、複数の前記交差点の通過又は停止を支援する運転支援情報を出力する運転支援部と、を備え、 前記運転支援部は、 前記受信部により受信した複数の前記交差点に設置された各前記信号機の信号情報の内、前記自車両の位置又は直近の交差点から規定距離内に位置する複数の信号機の信号情報、及び前記自車両の位置又は直近の前記交差点から規定時間内に到達できる複数の信号機の信号情報のいずれかを用いて前記運転支援情報を算出する ことを特徴とする車両用運転支援装置。
IPC (3件):
G08G 1/09 ,  G08G 1/16 ,  B60R 21/00
FI (7件):
G08G1/09 D ,  G08G1/16 A ,  B60R21/00 628B ,  B60R21/00 628C ,  B60R21/00 626F ,  B60R21/00 626B ,  B60R21/00 626E
Fターム (7件):
5H181AA01 ,  5H181BB02 ,  5H181FF03 ,  5H181FF22 ,  5H181FF32 ,  5H181LL01 ,  5H181LL06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る