特許
J-GLOBAL ID:201403046874953941

肝細胞癌治療剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 五十部 穣 ,  松尾 まゆみ ,  堀川 環 ,  伊藤 幸紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-184576
公開番号(公開出願番号):特開2014-040401
出願日: 2012年08月23日
公開日(公表日): 2014年03月06日
要約:
【課題】肝細胞癌に対する抗癌作用がより優れた新規な抗癌剤および治療方法の提供。【解決手段】ミリプラチンと他の肝細胞癌治療薬を含む肝細胞癌の治療剤を、肝細胞癌に対するTACEに適用することで、より優れた抗癌作用を可能とする。他の肝細胞癌治療薬としては、ドキソルビシン塩酸塩、エピルビシン塩酸塩、マイトマイシンCまたは5-フルオロウラシルが好ましく、このうちマイトマイシンCが最も好ましい。また、他の肝細胞癌治療薬を併用することにより、ミリプラチンによる白金-DNA架橋の形成を促進することも可能とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ミリプラチンと、ドキソルビシンまたはその薬学上許容される塩、エピルビシンまたはその薬学上許容される塩、マイトマイシンCまたはその薬学上許容される塩および5-フルオロウラシルまたはその薬学上許容される塩からなる群から選択される1または2以上の他の肝細胞癌治療薬を含む、肝細胞癌の治療剤。
IPC (7件):
A61K 31/282 ,  A61K 31/407 ,  A61K 31/513 ,  A61K 31/704 ,  A61P 35/00 ,  A61P 1/16 ,  A61P 43/00
FI (7件):
A61K31/282 ,  A61K31/407 ,  A61K31/513 ,  A61K31/704 ,  A61P35/00 ,  A61P1/16 ,  A61P43/00 121
Fターム (27件):
4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BC43 ,  4C086CB03 ,  4C086EA10 ,  4C086MA02 ,  4C086MA03 ,  4C086MA04 ,  4C086NA05 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA75 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZC75 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206JB16 ,  4C206MA02 ,  4C206MA03 ,  4C206MA04 ,  4C206MA14 ,  4C206MA17 ,  4C206MA28 ,  4C206NA05 ,  4C206NA14 ,  4C206ZA75 ,  4C206ZB26 ,  4C206ZC75

前のページに戻る